dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

“ジブリパーク”成功すると思う?
ほら、愛知って“レゴランド”の前科があるから。

A 回答 (5件)

先の回答者の方が指摘される事以外に、ジブリって後継者の育成に消極的で宮崎駿さんの後を継ぐような監督も出来るアニメーターが育ってないですね。

ジブリ作品も、いまある作品で打ち止め。

過去の作品の人気もずっと続くわけじゃ無く、いつの間にか忘れ去られてします。それと同時に、ジブリパークに足を運ぶ人もどんどん減っていく気がします。
    • good
    • 0

今はめんたいパークがナウいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナウいって何?

お礼日時:2022/10/31 19:17

場所がねえ。

。。
クソ田舎だからね。

まあ、リピーターがどれだけ獲得できるか?だろうね。
どんな催し物?か知らないけど、
見るだけ?だらけのものなら、難しいだろうね。
ある程度、遊べる?アトラクション的な要素がないと、
リピーターが増えないだろうから。

ジブリという看板で、1回は行きたい、行って見ようって人は
かなりいると思うから、最初の1年ぐらいは大丈夫だろうが、
問題は、そのあとだな。
作品も増えていくだろうから、そういうのもどうやって
取り込んでいくか?新しいものをうまく作り続けていけるか?が
鍵だと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あの場所って“愛・地球博”の跡地でしたよね?

お礼日時:2022/10/31 19:18

リアリティー感が感じられれば。

    • good
    • 1

ジブリとレゴではコンテンツの強さが全く違う。


レゴは完全に子供向けだけど、ジブリは子供から大人まで好きな人が多いので、成功すると思います。
世界観も独特なものがあり、その世界観に入ることが出来るというのは楽しいでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!