アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さん、こんばんは、6番の下線部のところに「に」か「を」かとちらの方が正しいですか、「に決める」と「を決める」の違いを教えていただければ助かります

「皆さん、こんばんは、6番の下線部のところ」の質問画像

A 回答 (7件)

感覚的ではありますが


起きることを決める
起きることに決めた
まさにNO6さんの言う通り、日本人が作った、日本語の教本ではありません。
過去形であれば、すでに確定でそれ以上の変化はありません、いわば静止状態、
現在形の場合は、時制が不明確であり、続く内用によっては如何様にも変わります、確定できません。
例 起きることを決める、ために〇〇をする
  起きることを決める、のは困難だ・・・その他。
  起きることを決めたのであれば・・・・、過去形だがありうるかも?
                     単なる条件提示とも?。
結論として、質問の場合は、過去形での表現ですね、一連の内容が終息して静止状態なので「に」の使用になります
    • good
    • 0

「朝は早く起きること{ニ/ヲ}決めました。



 この問題集は、日本で売られているものでしょうか。
 内容があまりにもメチャクチャです。当方の知る限りでは、こういう例は中国圏に出回っている書籍などに多いようです。

 空欄には何を入れてもよいのでしょうか。こういう問題は選択肢がないと、いろいろな言葉が入ると思います。
 質問の6、は、個人的には「ニ」ですが、「ヲ」でもOKの気がします。もしどちらでもOKなら、意味に大きな違いはないと思います。
 何を入れてもよいのなら、「をルールに」なんて反則技もありそうです。
「ニ」と「ヲ」でどう違うか、いろいろな意見が出ていますよね。あんなに違う意見が出るってことは、回答者の単なる主観なのでは……というより問題の不備でしょう。

 詳しくは下記をご参照ください。
【参考になりました...>
トンデモ問題集&参考書 6、朝は早く起きること{ニ/ヲ}決めました。】 
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12772327147.html
    • good
    • 0

言葉の響きの感じでいくと、「を」だとただ決めたんだなとなる。

それにひきかえ「に」だとしっかりと決心したんだなと思える。
    • good
    • 1

No.1 の補足です。



<格助詞>「に」は静的な対象の位置付へけの認識を表し、「を」は動的な対象認識、つまり目的、目標の認識を表します。

質問の文では、「朝早く起きること」という決意、事態を静的に時空に位置づけるので「に」を使用します。■
    • good
    • 1

「に」は方向性となかなか決まらないものをその方向に向かう意味があり、そういう意味での動きがあります、他方「を」は対象を示すだけです。


お示しの例文の場合は、いろいろ経緯があったことが推測でき、その中で早起きの方向に向かって決意したことが読み取れるので、「に」に決まります。
    • good
    • 1

〇 1.朝は早く起きることに決めました。



この場合の「に」は、
(4)動作・作用・変化の結果を表す。「危篤―陥る」「水泡―帰する」
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …
という意味です。

・今までは朝遅く起きてたが、それを変えて、「朝は早く起きること」に決めました。

そのように変化を意味するときに使います。

✕ 2.朝は早く起きることを決めました。
:
「を」は目的語を表わしますが、「朝は早く起きること」は「決めました」の目的語ではありません。
「朝は早く起きること」は「決めました」の内容です。

・朝は早く起きることを心がけます。

なら正しい表現。
「朝は早く起きること」は「心がけます」の目的語なので。
    • good
    • 1

この単文では、決意の表明として「に」が正解です。



いくつかの選択肢から目的を選ぶような文脈の場合には「を」が正しい場合もあります。■
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!