
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちの子もよく顔を引っかいて、血が出たりしてましたよ。
うちは眠る前と起きる時に激しく掻いてました。目も突いたりしていました。目に指をつっこむ・・・
ミトンも買ってみたんですが、やっぱりおっしゃる通り、2,3ヶ月になると自分の手を見つめていたり、手と手を近づけたりしようとするので使うのをやめました。
で、病院の先生に尋ねたところ、赤ちゃんも目を守ろうとして、反射神経で瞼を強く閉じるようになっているので、それで大怪我をする事はまずないので心配しないでとの事。
顔を引っ掻く・・・
あまりにも痛々しかったので色々試しました。
爪はもちろんこまめに切って・・・。
結果、1番よかったのはベビーローションですね。
特に夜寝る時は少し多めにほっぺに塗ってあげます。
肌を保護してくれるのと、物理的にすべるので傷になりにくいんだと思います、劇的によくなりましたよ。
ちなみに、うちはジョンソン&ジョンソンのピンクのを使ってました。
でも、時期直るので安心してくださいね。
アドバイスありがとうございます。
大怪我をすることは無いとのことで安心しました。
ローションは、キュレルを使っているのですが、少し多めに塗ってみようと思います。
No.4
- 回答日時:
我が家の4ヶ月の娘も寝て起きた時や眠りたい時などに顔を掻く事が多く生後間もない頃からミトンを使用しています。
(夜寝ている時や昼間、家事などをしてみてあげられない時)昼間は出来るだけはずし遊んであげています。(物を持たせてあげたり、ゆびをにぎってあげたり。。)
今では1人で足をつかんで遊んでいます。
上2人の子も赤ちゃんの頃は顔を掻いては傷つけていたので、そのようにしていました(特に発達の妨げにはなりませんでした)
爪だけはこまめに切ってあげるといいと思います。(赤ちゃんの爪の伸びは速いですもんね)
お互い頑張りましょうね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私は3歳児の母です。私の子も顔を引っかいて傷が出来たので赤ちゃんの時にミトンを使いました。
でも、今は発達がどうとか育ちすぎるぐらい育ってますから、ミトンによって、発達の妨げになるとかあまり気にしないようにしたほうがいいと思います。
どうしても気になるならお母さんが、音のなるおもちゃとかを、(歯固めみたいなものとか)目の前で振ってあげたりしてあげればいいと思います。
(それはミトンをしてもしなくても、同じですが。)
後は爪は常に短く、清潔にしておくとかですかね。
うちの子は何ヶ月か使って、引っかかなくなったたのでやめましたが、試しに少しの間使ってみてはどうでしょうか。
さっそくアドバイスありがとうございます。
寝るときだけ、ミトンを使ってみようと思います。
発達には関係ないとのことで安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 大学授業で教員の話を聞き流す学生 3 2022/07/25 13:51
- 大人・中高年 【どうすれば生きやすくなりますか】誤認・ツメが甘い・忘れっぽい 1 2022/07/05 15:55
- その他(職業・資格) 『特別管理産業廃棄物管理責任者』修了試験の傾向と対策 1 2023/01/01 01:00
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 神経の病気 ヤバすぎる夢の悩みは何科へ行くべき? 8 2023/07/31 03:48
- その他(学校・勉強) 図形をどうにか理解したい、泣く癖を治したい、自傷行為(?)をやめたい 2 2022/03/29 20:20
- 兄弟・姉妹 デリカシーのない嫁父 5 2022/09/21 04:12
- カップル・彼氏・彼女 別れるべきか 7 2022/06/18 00:35
- 会社・職場 ADHDなどをお持ちの方に答えていただけたら参考になります。 職場の後輩であまりにも仕事ができない、 4 2023/07/20 19:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんとのお出かけ。どんな...
-
育児で疲れたママ友を励ます方...
-
兄弟ができたわけでもないのに...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
未熟児の頭の形
-
7ヶ月の子が正座の姿勢してます...
-
乳児との遊び方
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
-
生後7カ月の男の子。母親に対す...
-
天気予報が好きな1歳児
-
赤ちゃんに友人が使っていたス...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
あまり笑わない
-
二ヶ月、目を意図的にそらす
-
興味ない&他のお友達と遊ばな...
-
赤ちゃんがカラーボックスの中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
天気予報が好きな1歳児
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
-
興味ない&他のお友達と遊ばな...
-
赤ちゃんが寝ながら・・・
-
5ヶ月児、声を出して笑わない…。
-
赤ちゃんが腹筋します(^^;)
-
あまり笑わない
-
赤ちゃんがカラーボックスの中...
-
赤ちゃんのお尻から髪の毛が?
-
可愛い赤ちゃんは大人になるに...
-
新生児の赤ちゃんのクルクル髪
-
1歳6か月の息子の奇声について
-
おもちゃを与えるとうなる赤ちゃん
おすすめ情報