
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が単調です。
現在生後二ヶ月の娘がいる新米ママです。
里帰り出産から自宅に戻り、一ヶ月くらいたって、少しは育児に
慣れてきたところです。
うちは主人の帰りが毎日夜中と遅いので、基本的には赤ちゃんと二人の
生活になってしまいます。今は猛暑ですし昼間は外に出れず、
夕方涼しくなってから近所を軽くお散歩しているくらいで、
単調な生活にストレスがたまりはじめました・・・。
(私は育休中で来年復帰予定ですが、もともと家にいるのが少なく、
外に遊びに出かけたいタイプです。)
最近気づいたのですが、自分は寂しがりやで、今の話し相手のいない生活が
さみしいのだと思います。
地域の児童館にも、三ヶ月くらいになったら一度行ってみたいとは
思っていますが、ママ友の付き合いがほしいけど、少し面倒だったりするのかな?とも
思っています。
このくらいの月齢だと、基本的にはそういう生活をみなさんされているのでしょうか??
自分でもまとまりのない文章だなぁと思います。。申し訳ありません。
皆様、どのようなことに楽しみを見つけて生活されていましたか?
(もちろん赤ちゃんは可愛いのですが!時間をもてあましてしまいます・・・。
もてあますというか、基本的に抱っこしているので、自由時間はないのですが。。)
アドバイスや経験談を教えていただけるとうれしいです!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちはもうすぐ3カ月になります。
完ミですが3~4時間ごとにミルクで、そのあとプレイジムにおいておくと
一人遊びをしてそのまま寝る。
自分でうまく寝れない時は泣くので抱っこして寝かせる。
夫が20時前に帰宅する時は夫がお風呂にいれ、帰宅が遅い時は私がいれます。
22時くらいに寝て朝まで起きないようになりました。
2カ月になったあたりはまだ1日のペースも定まらずいました。
でも、自分は少し手をぬくことも覚え育児に慣れてくるので、単調な毎日、
思うように動けないことに不満を感じていました。
でもこの1カ月でベビの1日のペースがわかるようになり、だいぶ自分の時間を作れる
ようになりました・・
そしてベビも笑うようになったり反応が良くなってくるので育児も楽しくなります。
とにかく旅行、おでかけ大好きな私にとって妊娠中~退屈で退屈で・・
でもこのお盆休みに貸切風呂のある温泉に家族でいってきました。
海外デビューにむけて、だんだん電車や飛行機とステップアップしていきたいな~と(*^_^*)
寝てる間にPCしたりDVDを見たり、仕事をもってる時になかなかできなかったお菓子
作りをしたり・・
買い物にもどんどんでるようになってきました。
いまは上の子供が夏休みでいるので手伝ってもらってですが、ベビーカーで動ける
ようになったので一人でも行けそうな感じです。
でも児童館などは面倒な気がして行っていません・・友達の子供とは1~2週間に1回
会ってますが・・
ま~しばらくは家にいる時間が長く退屈ではあるだろうけど、なんとか時間をうまく
使っていろいろやっていこうと思っています。
いまの週数だと1カ月でだいぶ変化していきますから、もう少ししたらグッと楽になると
思います。
お互いにがんばりましょう
ご回答ありがとうございます!
すごく心強い回答でした。というか、旅行に行かれたというのがうれしいです。
私ももしかしたらもう少ししたら行けるかもしれないですよね^^
なるほど、あと一月もすればもっとペースも定まってきて
行動が見えやすくなるのかもしれませんね。
それにしてもプレイジムから一人でねんねってすごいですね。
うちは勝手に一人で寝るってことはありませんね・・・
私も前向きに考えて子育てを楽しんでいきたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
経験談ですが・・
子供が9ヶ月のときに育休から復帰して、今やっと1歳5ヶ月になりました。
私もずっとフルタイムだったこともあり、育休中は単調で、暇だ暇だと思いながら過ごしてました。
買い物や子育てセンターや実家や、わりと連れまわしましたが、
まだ小さい赤ちゃんは家で寝てるのが本当は一番なんですよね。
もう少ししたら、まとまって寝るようになって自由時間が増えると思います。
私はテレビとネット三昧でしたね~。テレビは音をちい~さくして、字幕にして観てました。
それが楽しみ、といえば楽しみでしたね。
復帰して半年くらいは子供が次々かかる病気の看病におわれました。
今は落ち着いていますが、やっぱり平日はとっても忙しいです。
育休の、のんびりした時間って本当に貴重な時間だったと思います。
先週お盆休みを4日取りましたが、ずっと子供と一緒でゆっくりする間もなくへとへとでした。。
専業主婦の方ってすごいですね。
つかの間の、宝物ののような時間だと思います。大切にすごしてくださいね★
ご回答ありがとうございます!
つかの間の、宝物のような時間って、確かにそうですね。
言葉の響きも素敵です^^
確かにおうちにこんなにいれることってなかなかないので、
充実させたらとても楽しい時間になりますよね。
私も育休を満喫できるように頑張りたいと思います。
どうもありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
こんばんは。
半年になる赤ちゃんがいます^^2ヶ月ですと…まだ寝ている事も多く、寝返りもうたない感じでしょうか?
多分、もう少ししたら首が座って、寝返りをうちだし、ゴロゴロ目が離せなくなるのでは
ないでしょうか^^
うちの子は成長が結構早く、2ヶ月半には首も据わり、3カ月くらいには寝返りが出来るように
なってきていたので…結構目が離せなかったですね。
今はハイハイが出来かけで、放っておくと部屋中をずりずり徘徊するので…ますます目が離せ
ません;;知らぬ間にフローリングで力尽きて頭を強打する事もしばしば…。
ただ、半年になっても単調な生活は同じです^^;
私は元々出不精だったので、赤ちゃんの為に「む~」と自分を奮い立たせて出かけていますが
家に籠るのが耐えがたい!!という人間だったら大変だっただろうなぁと心から思います。
私は基本的に赤ちゃんが起きている間は赤ちゃんをあやして一緒に遊んだり、絵本を読んだりを
2ヶ月頃にはしていました。
で、寝そうでぐずっている時はDVDを流して、その間だけみて、寝たら止めて、続きは
また赤ちゃんが寝そうな時に~…とわざともったいぶって見たりしていました(笑)
今でもそうです。
あとは、赤ちゃんが許してくれるならマンガを読んでましたね…。
今は読んでいると手を出してきて妨害されるので、はなかなか難しいですが。
周りの方のお話しを聞いても、やはり基本的には引きこもりがちですね。
もしくは、ママ友を作って、お互いの家を行き来していたり(私は面倒なので行きませんが^^;)。
赤ちゃんがぐずったり、疲れたりしないのであれば色んな所にお出かけでもいいと思いますけど^^
ただ、まだ予防接種は全くしていないですよね??それでれば、人ゴミや、乳児だけではなく
児童もいる児童館に行かれる時は十分気を付けて下さいね。
赤ちゃんが病気になっては元も子もないですからね!
ありがとうございます。
半年で色々と目が離せなくなっているのですね!
大変そうですね、そのぶん可愛さもひとしおなんでしょうね^^
私も回答者様のように、おうち時間を楽しめるように努力したいと思います。
今まで家にいるという環境になかったので、とまどっているのかもしれません!
借りてみていないDVDがあるので、私もその方法で見てみようかなと思います(笑)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 子育てに疲れて娘と暮らしたくないです。 6 2022/05/01 08:28
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 福祉 家族に 精神病棟にはいってほしいと言われました【わたしは結婚しております、里帰り出産3ヶ月目です。小 7 2022/07/17 09:31
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- 子育て ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅 4 2022/12/18 14:11
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- その他(妊娠・出産・子育て) 今現在、2歳の子どもを育てている母親です。 4歳差で2人目を欲しがってたのですが、 旦那はずっと頑な 4 2022/06/05 22:03
- 子育て 初産です、産後実家で過ごすか否か 先日、産後は自宅で)過ごそうと決めましたが、 それを聞いた実姉から 5 2022/04/29 02:33
- 赤ちゃん 4ヶ月の赤ちゃん、生活リズムをつけたいけど親が起きられません 4 2022/05/21 10:47
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
産後3ヶ月、暇なとき何をしますか? 知り合いに会うと寝不足じゃないかとか聞かれますが、子どもがぐずる
子育て
-
育休中気持ちが沈む
子育て
-
-
4
うちの息子は生後2ヶ月なんですが、ミルク飲んだあととか暇なときとかにずっと自分の手を舐めてます。 お
赤ちゃん
-
5
2ヶ月の赤ちゃんなんですが 「昼間は起こしておけ」と言われて 起こしておくのですが離れるとすぐに泣い
その他(家事・生活情報)
-
6
赤ちゃんはぐずらなければほったらかしておいてもいいですか(3ヶ月です)?
赤ちゃん
-
7
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少なすぎ?
子育て
-
8
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
9
育休中。変化のない毎日にうんざりです。
子育て
-
10
赤ちゃんが外出先では泣かないのは何故?
赤ちゃん
-
11
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミで育てており1日のトータルミルク量が700〜800くらいしか飲めていま
子育て
-
12
赤ちゃんが寝ながら・・・
不妊
-
13
赤ちゃんの太ももが冷たい
赤ちゃん
-
14
生後3ヶ月の赤ちゃんがしんどいです。 この時期 何しても永遠にぐずぐずで こちらも勿論寝れず 精神的
赤ちゃん
-
15
赤ちゃんにマットレスが硬く、寝てくれません
避妊
-
16
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直してもOK?
赤ちゃん
-
17
出かけるのが億劫(赤ちゃんとの生活)
赤ちゃん
-
18
ちょっとコンビニに行くなら生後2ヶ月の赤ちゃんを家に一人で置いていっていいと思いますか? なにも危険
赤ちゃん
-
19
旦那の帰りが遅くて赤ちゃんとずっと二人きり
失恋・別れ
-
20
夜中のオムツ替えについて
不妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
天気予報が好きな1歳児
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
7ヶ月の赤ちゃん、あまり声を出...
-
「奇麗な顔の男の子ね」ってよ...
-
興味ない&他のお友達と遊ばな...
-
生後8ヶ月の赤ちゃんを連れて...
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
あまり笑わない
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
赤ちゃんが寝ながら・・・
-
しゃべらなくなったような・・・
-
6~7ヶ月検診について
-
赤ちゃんが腹筋します(^^;)
-
8ヶ月の乳児を海に連れて行っ...
-
発達の早い赤ちゃんは良くないの?
-
うつ伏せにさせると苦しそうに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
-
天気予報が好きな1歳児
-
あまり笑わない
-
興味ない&他のお友達と遊ばな...
-
赤ちゃんがカラーボックスの中...
-
7ヶ月の赤ちゃん、あまり声を出...
-
兄弟ができたわけでもないのに...
-
赤ちゃんが寝ながら・・・
-
可愛い赤ちゃんは大人になるに...
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
赤ちゃんのお尻から髪の毛が?
-
5ヶ月児、声を出して笑わない…。
-
顔を見て笑ってくれない赤ちゃん
-
赤ちゃんが腹筋します(^^;)
おすすめ情報