プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後5ヶ月の子供がいます。
約10年勤めた会社を退職して現在は専業主婦で子育てをしています。
産後ひと月が経ち里帰りから帰ってきたときは家事も育児も大変でしたがそれなりに楽しんでやっていました。毎日我が子の新しい成長がありとても充実していました。
最近は子供が眠った時やトイレに行った時、夜ベッドに入ったら涙が出てきます。
理由は、はっきりとは分かりません。
子育ての不安でもある気がするし、仕事をしないで家にいることへの罪悪感、世間から取り残されたような感じ、家事がうまいこと回らないことへのイライラ、主人が夜帰るまでの一人でいる間はほとんど話をしません。子供へは一応話しかけますが会話はまだできないので…。主人は帰ってきたらスマホでゲームをするのでなかなかゆっくり話せません。毎日大変な仕事を頑張ってくれているので家にいる時は好きなことをしてもらいたい気持ちではあります。ただただむなしいのです。
とにかく毎日虚しい気持ちでいっぱいでどうしようもないです。
最近は外も暑いので散歩も行っておらず、ほぼ家のなかで過ごしています。ほかのママさんは児童館や子育て支援センターなどママさんが集まる場所へ行ってあげているのでしょうか…。毎日家の中で子供と二人で過ごしています。知らない人や子供たちに会うのもいい刺激になるのではないかと思うと、そんな場所へ全く連れて行ってあげていない自分がだめな母親に思えてきます。
最近離乳食を始めたのでそれもあってかなんだか自分に余裕がなくなっている感じがします。

支離滅裂な文章で申し訳ありません。
数ヶ月前まであんなにはりきって子育て楽しんでた(つもりだった)のに今になり全く自信が無くなっています。毎日主人が帰ってくるのと週末が恋しいです。子供はすごくかわいいのですが…。最低ですよね。
質問があります。
1.生後5ヶ月頃のお子さんがいる方は平日の昼間どのように過ごしているのでしょうか?

2.今のような暑い季節、お散歩は行っていますか?

3.皆さん児童館や子育て支援センターなどは必ず行くのでしょうか?(なんだかママ友にマイナスイメージがあり足が進みません)

4.主人のことは今も大好きですが、最近は分かり合えないことが多くなったように感じ、前ほど本心をさらけ出せていません。少し距離を置いてしまうというか…主人への諦めに近い気もします。同じような気持ちになった方いらっしゃいますか?その後元に戻りましたか?

長々と拙い文章で申し訳ありません。
周りに相談できる人がおらず、いっぱいいっぱいになってしまい、書いてしまいました。
人生の先輩方、こんな私に何か前を向けるアドバイスを下さい。子供と主人と心から笑いたいです。宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

私も結婚前はバリバリ仕事してました。


結婚して出産して 新しい土地に移り住み友達もいませんでした。
児童館にもよく行きましたが、子供への刺激は沢山ありますが ママはどぉかなぁ。
ただ行くところがないから来てる、話友達がいるから来てる人が多かったです。

私は児童館で知り合った方に 子供の習い事を紹介してもらいました。
コナミスポーツの親子体操と親子スイミングです。
リーズナブルですし、親子ともに刺激が沢山あります。
そして何より育児に積極的な人が多かったので、色々話ができました。
待ち時間や着替えなどの時も悩みとか手抜きとか色々教えてもらったり教えたりと。

主人は特殊な仕事で 家に帰ってくるのは月に数回ですので、そこで知り合った 親子ともに一緒に成長した仲間と癒えに行き来する関係ですので、寂しくないです。
むしろ 旦那さんが帰ってくる日のほうが退屈(笑)

今はベビーヨガとかリトミックとかもありますので、親子で楽しめるなにかを始めてみたらどぉでしょうか?

家事なんて手抜き手抜き!
ゲームする暇あるなら手伝ってもらえばいいです。
主婦にも休みは必要ですよ。
専業主婦だからって罪悪感なんて感じなくていいと思いますよ。
月に一度でも 主婦の休日をもらって 朝からなんにもせず子供も任せて出かけて寝かしつけが終わるまで帰宅しない。
離乳食とかも作り方 食べさせ方など紙に書いて 事前準備もせず任せてみてください。
旦那さん大変さがわかって変わりますよ。

まだまだ忙しくなります。
この先動きが活発になればけがもするので目が離せないし、しつけや後追い、トイレのトレーニングなど沢山することもあるし、子供もどんどん体力もつきますし、悪いことも沢山します。
罪悪感を感じて遠慮してたらパンクしちゃいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
文面から積極的な様子がうかがえてとても羨ましいです。
たまには主人に任せてみてもいいのですね。
こんな質問に回答してくださり涙が出るほど嬉しいです。ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/20 06:09

最低なんかじゃないですよ。

誰しも通る道だと思います。
現代の子育ては孤独との闘いです。
その昔はご近所づきあいがあって地域で子供を育てるコミュニティがあったけど、今は孤立化の時代。
私の子育て時代はだいぶ昔のことになってしまいますが、今とそう変わらなかったと思います。
私も10年働いた後に出産して専業主婦になりました。

1.今の貴女とまったく同じでどこかへ出かけたくても足が向かず毎日悶々としてました。
2.これだけ暑いと無理にお散歩に行く必要はないです。
もし車をお持ちで車移動が可能ならショッピングセンター等、涼しいところへ行っては?
3.私も同じでした。なかなか行こうという決心がつきませんでした。

ただ子供が1歳になった頃に大流行したウィルス性胃腸炎にかかり、脱水が激しく数日入院しました。
その時に同室になったママさんと話すうちに子育てサークルを紹介して貰いました。
子供の病気は本当につらかったけど、それをきっかけに道が開けました。
とても真面目な主旨の良いサークルで、いろんな事を勉強させて貰えました。
一気に活動的な子育てへと舵を切ることができたのです。
どこに出会いが待ってるかわかりません。

4.夫の仕事が多忙を極めていた時期ですれ違いが多く、正直離婚を考えたぐらいでした。
でも私は我慢がきかない性格なのでとことんぶつかりました。
ぶつかり合った挙句にいつの頃からか、徐々に歩み寄れるようになりました。
私は子育て、夫は仕事で、本当に余裕がなかったのです。
冷静に考えれば離婚しなきゃならない理由なんてありませんでした。

だけど、我慢ばかりは良くないですよ。
思ってることはちゃんと言わないと何も伝わりません。
伝え合わないのが当たり前になったら夫婦の危機が訪れます。
少しぐらいの衝突や行き違いや誤解を恐れずに、ちゃんと向き合うべきです。

女性は母親になったら子供を育てるのと同時に夫を父親に育てなければならないのです。
自分のお腹を痛めて産んだ母親とちがって父親というのは子供が生まれたからってすぐには父親になれません。
しかも母親とちがって父親は子供と接する時間が少ないです。
子供がどんなに可愛いかを本当には知らないのです。
ゲームで気分転換も良いでしょうけど、毎日変化するわが子の様子をちゃんと聞いてもらいましょう。
父と子の架け橋をするのも母親の役目です。
きちんと父と子の関係を作っておかないと子供の思春期が大変ですよ。
母親だけの手には負えなくなりますから。

思いつくままに書いてしまいましたが、何かご参考になる事があれば幸いです。
毎日危険なほどの暑さが続いています。こんな時は無理をせずにグータラ母さんでいいんですよ。
これからが長いですから適当にやらないと息切れしてしまいます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何度も、何度も読ませていただきました。
ひょんなことから状況が変わることもあるのですね。
こんな質問に回答してくださり涙が出るほど嬉しいです。ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/20 06:06

一歳半まではそんな生活ですね。


散歩は照り返しがきついので行かなくていいです。

今は気づかないと思いますが
2歳、3歳のほうが疲れますよ(笑)
5ヶ月とか癒しでしかないです。
私からしたら羨ましいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、これから先もっと大変なことが沢山ありますよね…。

お礼日時:2018/07/22 18:02

私も理由もなく涙が出てくることが何度かありました。

ちょうど5.6ヶ月と同じ時期なので今思えばホルモンの影響も大きいかったのかな?
よく旦那ともケンカして追い出したり、実家に帰ったりしました。殴られたこともあるし、わざと足を踏んだこともあります。(笑)こんな我が家ですが今は仲良しですよ!ケンカした分だけ私の考えてることが分かるようになったのか、先回りしてやってくれることが多くなりました。

うちの旦那もゲームばかりで息子と遊んでくれなかったので、「パパ帰って来ると機嫌いいね」とか「パパの抱っこ嬉しいね」などなど褒めちぎる作戦でやる気にさせてました。

お散歩は昼は暑いので夜寝かし付けるときに旦那と一緒に行ってました。気分転換にもなるし、心地いい揺れで赤ちゃんも寝てくれるし(たまに寝ないけど)一石二鳥ですよ!

児童館にも行きましたが、まだおもちゃの楽しさが分からないらしく反応が微妙だったのと、私がインドア派で行くのが面倒くさいのであまり行きませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私なんかよりもっと大変そうで頭が下がります。

お礼日時:2018/07/22 18:06

全然最低なんかじゃありません!


私もその頃は不安定で、孤独との戦いでした。
女性は旦那さんからも子供を守ろうとする母性本能が働き、神経が張りつめているそうです。離乳食、私もイライラしてます。

1.疲れるので、昼間は子供が寝てる時に昼寝。
2.無理に出歩く必要ないと思います。
3.5か月だと、免疫がついてないので、他の人と接触させるのが怖いので、無理に
 支援センターなど行くことないと思います。予防接種が一段落してからでもいいのではな いでしょうか。
 
4.子供が産まれてから、ケンカが多くなりました。これは自分にも課題ですね(笑)

地域に一時保育があればすこし預けて自分の時間を作るのもいいのではないでしょうか。
お互い大変ですが、頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうこざいます。

お礼日時:2018/07/25 15:32

すっごく真面目なんですよね。


わかるなぁ~。そのむなしさって言葉に表せるものではないんだよね。
自分でもわけわからないから。無性に空しくて空っぽになってる自分に気が付いちゃったって感じで
そういう時って多分誰が何を言っても無駄。
全てピンと外れで 受け止める心はざるだから わかった気がしても
ダダモレ。。。
病名の付かない症状で苦しむようなものだもの。
子供もだいぶ大きくなってきて次から次へと見せる成長が目に見えてわかるから
益々自分だけが取り残されていくような気がしてくる。
決してダメな自分ではない筈なのに子供優先の毎日で子供だけがどんどん成長していくにつれ
自分が頑張っているからこその成長なのに子供が一人で成長しているような錯覚を起こす。
主様の成果がそこにあるだけなのにね。それだけ子供の成長は目覚ましいものがあるもの。
多分ね、今の状態でセンターへ行っても 他のママたちと自分とのギャップで益々凹む事になる可能性は
大きいですよね。
じゃあどうする?
そう自問自答するしかない。
肯定して否定しての繰り返し。
そのもがき苦しみの中から湧き出てきたものが主様のこれからの血となり力となってゆくのだと思いますよ。
こうやって質問するもよし
本を読んで没頭するもよし
何が何でも子供を絡めた行動を起こす事だけが全てじゃないんです。
子供が寝た時やお利口さんで囲いの中で危険じゃない所で遊んで居る時
お部屋の模様替えをしてみたりするのも良いですよ。
よっこらしょって重い腰を上げて 家具の寸法を測って間取り図書いて
これをここへ。あれをそこへって図に表したら
家具を持ち上げる道具を揃えて
(ピクニックシートを家具の下に置いて引きずると 案外うまく動いてくれる)
私は ピアノを移動したよ。紐を利用してピアノに通して肩でしょって。
出来ちゃうもんです。
テレビを動かすときに後ろ側に回って 持ち上げようと踏ん張ったら
突き出したお尻が壁をぶち抜いた事もあったっけ。。。
でも終わった時は爽快感と達成感で心のもやもやが吹っ飛んでいたし。
スカッとできたもの。なんでもいいの。
自分が出来る事への挑戦をしてみる事。
集中している間はな~んにも考える事もなくその日が終わる。
一日が終われば明日だって終わるんです。
そういう日々の積み重ねがあったってイイじゃない。
ご主人の件は ホワイトボードに今のご自分の気持ちを素直に書いて置いといてみたら?
一生懸命働いてくれるご主人の為に
スマホに夢中になる時間も必要なのかもしれないと黙っていたけど
その分私の心はどんどん遠ざかってしまう。
すっごく哀しくて切ない。すっごく愛していて一緒に楽しみたいのに。
どおしたらいいですか?って書いてみたら
この暑い中 お散歩はしなかったけどデパートへは日課で行ってた。
涼しかったし目の保養して子供も遊べてた。
午前中の日課にしていたから ほぼ涼しい場所での時間つぶしにもなったし
今日は何がお得?って言うのも。
疲れた時は惣菜かって夕飯にしてたし。
話しかけてくれるおばちゃんもいたし。
それなりに楽しかったかもしれない。
肩の力抜いて。
こうでなきゃいけないという固定概念を捨てて
自分流の遣り方を模索してみてくださいね。
自分を否定する必要はないのだもの。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/25 15:32

産後うつかな…


私もそんな時ありました。
子供と一緒に泣いてる時も…
外に出ても、なんだかやる気が出なくて、ママ友と話すのもイヤでした。
なので、私は子供を預けて、仕事に出てみました。
仕事をしてると、子育ての事忘れられるから。
きっと、家にずっと閉じこもってるからかもしれないですよ。
少し、違う空気をすってみること、オススメ。
子供と離れる時間も作らなきゃ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/25 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A