
はじめまして。
現在生後7ヶ月の子供を育てています。アラサー主婦です。
タイトル通りなのですが
毎日同じことの繰り返しで気持ちが塞ぎこんでいます。
子供は喜ばしいことに生活のリズムもつき、夜泣きもせずぐっすりです。
朝起きて…
家事して…
子供とダラダラして…
子供が昼寝したら携帯みたり本読んだり…
そのあと夕飯の支度して…
旦那が帰ってきて…
ご飯食べて風呂入って寝る。
この繰り返しです。
子供は可愛いんですけど、変化がない毎日です。
なんかすごく時間がもったいない気がしますし、自分でもうんざりなんです。
なにかおすすめの過ごし方など教えていただきたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
わかりますよ、その気持ち。
私は子供が生後7ヵ月のころは、
週に1度の児童館の0歳児クラスに行っていました。
ママ友は作る気はなかったので、
隣になった人とちょっと喋るくらいで、
児童館以外で会ったことはないですね。
保育園の赤ちゃん教室(週1回で3ヵ月くらい)にも行きました。
これは保育士さんや栄養士さんが発達や離乳食の話をしてくれたり
相談にも乗ってくれて楽しかったです。
やはりママ友はできませんでした。
元々の友人で0~3歳くらいの子供がいる友達とは
お互いの家を行き来して遊びました。
でも元々友人が少なかったので、月1回くらいでしたね。
何か家でできる趣味でも始めようと思って
お菓子作り、洋裁、スクラップブッキングをちょっとやりましたが
子供が起きてると必ず邪魔しに来るし、
寝てるときは一緒に寝てた(夜の授乳が多かったので眠くて)ので
一つも続きませんでした。
主に出かけてました。
育休中ということは、4月から保育園ですか?
私の地域は保育園激戦区で、保育園の園庭解放なんかに通って
先生たちに顔を覚えてもらったほうが入園しやすいという
嘘か本当かわからない情報が出回っていたので
暇つぶしと下見も兼ねて時間があれば保育園に通ってました。
復帰したら毎日通わなければならない場所なので
雨の日にも蒸し暑い日にも行ってみて、通いやすさはどうかを実体験してました。
この回答への補足
あれから、ベビーマッサージ教室を申し込んでみました。今からすごく楽しみです。もうちょっとで育休おわるので、それまで楽しく過ごしたいと思います。ありがとうございます(*^^*)
補足日時:2014/01/24 17:17私と状況が似てますね。
私も元々の友達としか会わないんです。
検診で他のママさんと世間話するけど親しくはならず…。
4月から保育園です。ありがたいことに決まりました。
市が主催の教室はお金もかからずいいですよね。なんだかワクワクしてきました。

No.2
- 回答日時:
普通が一番幸せです
三人目 めっちゃ楽しんでます!
仕事してた時より 時間はある
育児サークルに行ったり
図書館 ショッピング 時には
預けてランチに行ったり…
凝った料理も出来るし、
パラダイスだけどなあ!
外に出掛けてみてはどうですか。
人と接すると 気持ちが前向きに
なる気がします
今日は子連れOKのベリーダンスに
行って ストレス解消出来ました。
体を動かすのも いいですよ!
充実してるんですね!うらやましい~。
子連れOKのベリーダンス楽しそう♪
明日は凝ったお料理つくってみようかな。
いっつも手抜きなので(汗。
No.1
- 回答日時:
いやあ良いお母さんぶりじゃないですか。
55才男性2人の子持ちですが、22、20の子供を育てる時は夫婦でやってましたから、そんなものですよ。
何も無いのが一番です。「暇だぁ」といわれるのはちゃんとお子さんの事や家事全般全てこなして言ってらっしゃるようにおみうけします。
ただ、ママ友はいらっしゃらないのですか?何か外には出ていないようなので。
お子様とどんどん図書館とか公園とか散歩とか外にでるとストレスも和らぐと思います。
その内つかまり立ちや、歩き始めたら目が離せませんよ。這い這いでもスピードが上がってきたら、結構目が離せないですよ。
まあ、「退屈だぁ」と言っている今が花かもしれませんよ。子育てがんばってくださいね。
ありがとうございます。
外は雪が降っていて出ないんです。
今日もすごく寒いです。
ママ友は…ほとんどいないです(^_^;)
余計な人間関係で疲れたくないというのが正直なところです。
なんだか後ろ向きな意見でごめんなさい。これじゃあいけませんよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 子育て 旦那様が夜遅くまでお仕事されていて、共働きで子育てしている方。 旦那との家事分担はどうしてますか? 8 2022/05/13 16:43
- 子育て どのカテゴリーに入れれば良いのか迷いましたが1歳の育児をしながらの生活なので、こちらの質問で失礼しま 4 2022/11/07 14:48
- 夫婦 旦那との夫婦時間について。 子供2人を寝かしつけた後寝てしまう事が良くあるのですが、旦那は夜遅くまで 1 2022/09/30 20:42
- 夫婦 おはようございます。 旦那38歳、私27歳、子供3歳と、現在妊娠中です。 つい一昨日と昨日の事です。 5 2022/04/11 09:10
- 子供 子育て中の専業主婦です 子供が7ヶ月なんですが 最近子供によくないとわかって 居ながらイライラしてし 3 2023/01/25 22:39
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 子育て 子供のご飯を、まともに用意できない 8 2022/04/04 07:34
- その他(家族・家庭) 離婚という文字がチラついてしまいます 8 2022/04/06 23:19
- その他(家族・家庭) 私達の家族の生活は普通でしょうか? 他人に話すと変わってるね!と言われるので、ネットで意見聞きます。 8 2022/12/17 14:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
育休中気持ちが沈む
子育て
-
育児休業中です。笑顔の絶えない私はどこへ
その他(妊娠・出産・子育て)
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
-
4
育児してるつもりの夫。 私は育休中で来年復帰予定です。夫は体を使う仕事で疲れるのは分かりますが、昼寝
子育て
-
5
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
6
エロくなってきた妻
セックスレス
-
7
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が単調です。
子育て
-
8
赤ちゃんが外出先では泣かないのは何故?
赤ちゃん
-
9
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
10
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
11
赤ちゃんはぐずらなければほったらかしておいてもいいですか(3ヶ月です)?
赤ちゃん
-
12
生後9ヶ月の赤ちゃんとの外出について 三回食になってから忙しくて外に出掛けられません。 離乳食の準
幼稚園・保育所・保育園
-
13
母とセックスしたい
風俗
-
14
毎日がむなしいです
その他(妊娠・出産・子育て)
-
15
赤ちゃんを日中起きている時もベッドへ寝かせていたのはいつ頃までですか?またその後はどうしましたか?
赤ちゃん
-
16
出かけるのが億劫(赤ちゃんとの生活)
赤ちゃん
-
17
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
18
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
19
子供との生活に慣れません。不安です。
赤ちゃん
-
20
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年長さん、卒園してから入学ま...
-
子供の住民票を別にする場合
-
保育園用のタオル枕の作り方
-
不正して保育園に入れましたが...
-
ハンガリーの保育について教え...
-
認可(公立)保育園へのクレー...
-
保育園料についてわかる方いま...
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
昔の保育園って怖かったんですか?
-
2歳児の慣らし保育
-
育休中。変化のない毎日にうん...
-
嘘を書いて認可保育園に入園
-
手伝いがなく新生児を連れての...
-
リストラもしくは倒産で保育園...
-
お世話になった保育園に何か寄...
-
保育園のバザー何出したらいい...
-
保育園の慣らし保育について
-
毎朝追いかけてきて同じ電車に...
-
子育て中の奥様方、私、心狭す...
-
保育園、手足口病後の登園はい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不正して保育園に入れましたが...
-
時短で働く場合、勤務時間を保...
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
育休中。変化のない毎日にうん...
-
子供の住民票を別にする場合
-
年長さん、卒園してから入学ま...
-
上の子だけ保育園に預けたい。
-
出産後の失業給付金をもらう為...
-
自営業の嫁です。保育園について
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
リストラもしくは倒産で保育園...
-
育休中ですが、上の子が保育園...
-
働くママさん、保育園に何時間...
-
保育園 加配は本当に必要でし...
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
認可(公立)保育園へのクレー...
-
子供が保育園を嫌がる時の保育...
-
先生おはようの歌の楽譜
-
保育園のシフト提出について
-
五歳の娘が保育園でキスされました
おすすめ情報