dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも勉強させて頂いています。
今回の質問は些細なことなのですが…どうしても気になって書いてしまいました。

私は去年、結婚を考えていた彼といわゆる「授かり婚」
をし、無事出産を終え、現在は実家で子育て中です。
私は九州・彼は関東と遠距離婚で、新居・家具などは彼が(家具は送料が高いので)布団・カーテン・食器類などは私が…と分担して引越しの準備をしました。
私の実家は「せっかくの新生活の始まりだから。」
と、金額にはこだわらず、一生使えるような布団を
購入してくれました。
ところが、彼が用意した家具といったら…
組み立て式のものや、実家で使っていた使い古しの
ものなど、正直あぜんとしてしまいました。
それにはうちの両親もさすがにショックをうけていました。
私としては、きちんと婚礼用の家具をそろえて
私を向かいいれてほしかったのです。
でも、選んでもらったものだし、文句も言えないかな?
と我慢していたのですが、やっぱり新しい生活の始まりに
そんなみすぼらしい家具でスタートするなんて…と
私としては買い替えを検討中です。
些細なことですが、どうしても我慢できません。
これって私のわがままでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

そういうことに一切興味がない男性というのは、よくいるとおもいます。

考え方の違いですよ。
そういう人は、なぜ使えるものを捨てるのか、と考えているわけで、捨てることが我慢できないのかもしれません。無理矢理押し切るのはどうでしょうね。色々と理由をつけて徐々に買い換えるほうが、いいのではないですか?入りきらないとか、壊れたとか…。
新生活に新しい家具を…というのも、あなたの考え方でしかないのですから。
ちなみに、私のダンナも…あなたのご主人と同じタイプです。新築なのに。
    • good
    • 0

わがままです。


子供もいるわけですからこれからお金がかかるので、そういうところで節約するのは当然です。
みずぼらしくても機能的には同じですよね。

だいたいあなたも自分で買った訳じゃないでしょ?親に買ってもらっておいてその言いぐさって思うでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!