重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコンのWiFiが立ち上げたら繋がってなかったので、家のWiFiを検索して、普通に繋げようとしたら繋がりませんと何度も出て一旦、家のWiFiを消してしまいました(^-^;
それからパソコンの右下のWiFiマークをクリックしても私の家のWiFiが出てこなくなりました(^-^;

Windows10を使ってます、誰か接続の仕方分かる方いらっしゃいませんか?

A 回答 (3件)

アクセスポイントを初期化してください。


一部アクセスポイントは、SSIDステルスって機能も存在して、その場合は、SSIDが表示されません。ただし、設定したアクセスポイントは表示されます。
    • good
    • 0

パソコン側の操作で自宅Wi-FiのSSIDを表示しないような操作(削除操作)をして表示されなくなったのですから、パソコン側でもう一度表示させるようWi-Fi機能を一度OFFにして再度ONにするといった初期からのやりなおしになる操作をされればよいでしょう。


受診できている全てのWi-Fiの電波のSSIDを表示させるメニュー項目があったような無かったような。。。(^^;
まずはWindows 10の「設定」のWi-Fi周りの設定画面をよく見まわしてみてください。

参考まで。
    • good
    • 0

とりあえずWifiルータの電源を一旦抜いて、1分ほど待って再度挿してみてください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!