
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
多分、大家さんは前入居者が光ケーブルを放置したためエアコン業者とトラブルになったことからびびっているのではないでしょうか。
抜去費用は大家さん持ちになってしまうので負担が大きいのです。
No.3
- 回答日時:
この光ケーブルは非常に厄介です。
本来ならば前の入居者の方が退去時に抜去工事をしなければならなかったのを怠っています。何が厄介って、このエアコンを交換する時に光ケーブルを傷つけてしまうリスクが高いからです。
エアコンの工事業者は工事中の事故でお客様の私財を破損してしまった時のために保険に入っていますが、光ケーブルの切断は免責となっているのです。
このため、エアコン業者の多くは光ケーブルが通っている時点で工事を断ってきます。もちろんやってくれる業者もいますが、保険が免責になることを知らないか、過去に事故を起こしたことのない職人さんだと思います。仮にあなたがNTTの光を使いたいと思っても、このケーブルをそのまま流用するのはリスクを負うことを認識しておいてください。
No.2
- 回答日時:
前の入居者が使用していたNTTのフレッツ回線だと思います。
エアコンとは全く関係なく、使わないなら切っても良いですし、
その回線を使ってネットを使うなら工事業者が来た時、ここにつなげて、すぐに設定を終えて帰ってくれるようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線は複数用意していた方がいい? 4 2022/07/03 14:52
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて 最近アパートに引っ越してmacのノートパソコンを使ってますが、アパートから支給? 2 2023/01/24 23:27
- OCN光 LANケーブルのカテゴリについて 今更ですが最近、ADSLから光回線にしました。Wi-Fiではなく、 3 2023/01/20 16:15
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
建物同士をLANケーブルでつなぎ...
-
テレビの配線?がエアコンのパ...
-
アンテナ線で、感電。教えてく...
-
M.2 WiFi カードってアンテナな...
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
アンテナ線・同軸・平行フィー...
-
写真のケーブルを素人が短くす...
-
LANケーブルを隣の家に引く
-
携帯のアンテナ基地の設置料っ...
-
古い同軸ケーブルでBSデジタ...
-
無線LAN子機にUSB延長ケーブル
-
屋外で使うアンテナケーブルに...
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
LANケーブルと電線の干渉について
-
光ファイバに対する電磁波の影...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
【地デジ】ケーブルテレビの2...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
テレビがNHKしかうつらない
-
M.2 WiFi カードってアンテナな...
-
経理の仕訳を教えてください。
-
LANケーブルと電線の干渉について
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
同じこと言われた方いませんか??
-
LANケーブルを隣の家に引く
-
アンテナ線で、感電。教えてく...
-
写真のケーブルを素人が短くす...
おすすめ情報
皆さまご回答ありがとうございます。エアコンはもともとついていたものなので私が触ることはありません。
また、なぜこのケーブルが使いたいかというと、新しくほかの光回線を申し込んだのですが、業者の方が電線を通さなければいけない隣の地主さんにお伺いを立てたところ断られたとのこと。
そのため、新しく電線を繋ぐことができない状況です。
なので、これが使えないかと思った次第です。