重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テレビを見ていたら突然電源が落ちてしまいました。
それからずっと「待機」ランプが点滅したままです。
再度電源を入れてもすぐに落ちてしまい、同じ状態です。
部屋の電気やコタツは問題ないのですが、どうしてテレビだけ消えてしまうのでしょう?
そういえば、2日ほどまえからPCも突然電源が落ちてしまい、待機状態になったりしています。
解決法がありましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

おはようございます。


私もテレビの故障だと思います。

まず、テレビの取扱い説明書で、「故障かな?」の項で「待機ランプの点滅」を探してみて下さい。
恐らく処置方法として、コンセントを抜いて「サービスセンターに連絡する」となると思います。

下記URLに電気屋さんの、状況、修理リストがありました。症状として同じケースがあるようです。

なお、電源については「待機ランプの点滅」から察すると、電源回路は成立しているので、異常は無いのかなと思います。

参考URL:http://www.ma.ccnw.ne.jp/denkiya/gijiyutsukoukan …
    • good
    • 0

PCとテレビを同じテーブルタップから電源をとっていませんか?


テーブルタップなどのケーブルが内部で断線していて、微妙につながっている場合、ケーブルを動かしたとき等に電源が落ちる可能性があります。
 また、コンセントが古く金具が弱っていたりする場合も同じような可能性があります。
 この様になっていると危険ですので一度調べてみてください。
    • good
    • 0

テレビはテレビの故障だと思われます。


メーカーサービスに連絡してください。
    • good
    • 0

ブレーカーが落ちるまでになってなければ「タコ足」配線になってない?


電化製品1つずつ繋いで順番にテストしてみて!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!