
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も、買い換えられたほうが良いと思います。
10年ものと言えば、2011年のアナログ放送終了に向けて購入されたテレビですね。
すでに時代は、4K8K放送対応テレビの時代になっています。
それにプラズマテレビは、かつてパナソニックが力を入れていましたが大失敗し、この会社の経営危機を招いてしまいました。
時代は、液晶から有機ELに変わっています。
https://kakaku.com/kaden/article/4k8k-broadcast/
No.6
- 回答日時:
コンセントを抜き差しして、電源が入ってもすぐに落ちるとかなら、ハードウェアのトラブルですから、修理しか対応出来なかったりしますよ。
ただ、部品の保管期限が終了しているでしょうから、実質的に買い換えになりますね。
No.5
- 回答日時:
うちのWOOOも壊れかけてます(白バックなどの画面で画面下部がピンクになる)。
2010年のワールドカップ前に購入したので、ほぼ同時期ですね。リモコンのボタンも半分以上が反応しません(汎用リモコンで誤魔化している)。何回か捜査う可能になっていますが、電源のOFF/ONで回復しています。
もそろそろ買い替えかなあ。カセットのハードディスク、使い道がないですね。
No.3
- 回答日時:
>リセットとかないですか。
「コンセント抜き差しすると」
これが、リセットです。 言葉的には「プラグ抜き」が正しい言葉ですが。
他の方も言われているように保護回路が働いていると思われます。
即ち、どこかが故障して、無理に電源を入れると燃えるので、
保護回路が働いて、燃える事を防止している状態。
修理費用はかなり高額になるか、部品が無くて修理不可能の可能性が高いので、
新しいテレビを購入するのが良さそうに思えます。
プラズマからの買い替えだと、液晶は残像が気になるかと思われますので、
最低でも倍速液晶のテレビか、有機ELのテレビになるかと思われます。
No.1
- 回答日時:
>>コンセント抜き差しするとパワーランプ反応しますがすぐに無点灯に切れます。
部品が壊れた、あるいは壊れかけている。
で、電源部の安全装置が働いて、ちょっと通電するけど電源をカットしているのでしょう。
メーカ修理に出してもいいけど、修理費を考えると、新品に買い替えたほうが安いと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
テレビの電源が勝手に落ちてしまいます 日立L42-C07
テレビ
-
HITACHIのテレビ…画面が突然消える
テレビ
-
日立のwoooが壊れました。 どなたかどこに問題がありそうか、わかる方いませんか? 常時スタンバイ赤
その他(AV機器・カメラ)
-
-
4
woooのテレビを使っています。 録画した番組を見ようとするとHDD準備中です。しばらくお待ちくださ
テレビ
-
5
液晶テレビの電源がいきなり落ちる
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
壊れたHDD内蔵テレビのデータを見たい
テレビ
-
7
日立wooo の内蔵HDDに保存したものをバックアップするには
テレビ
-
8
液晶TV画面が突然真っ暗に
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
録画機能付き液晶テレビの不具合
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
テレビの電源がすぐに切れる。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
液晶テレビWoooの故障(映像が出ない、音声が正常)
テレビ
-
12
テレビのリモコンが効効きません。
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年ものの日立プラズマWOOOの...
-
番組表を開くと、途端にリモコ...
-
テレビから煙が出ました。 2016...
-
シャープTVの主電源が見つから...
-
AQUOSのテレビで急に画面が消え...
-
ビデオデッキの電源が入らない
-
テレビ、TOSHIBA REGZAについて...
-
DVDが開かない
-
いきなりテレビの主電源をOF...
-
AQUOSBlu-rayレコーダーのお引...
-
さっきまで普通にテレビ付いて...
-
SHARPのAQUOSテレビ詳しい方、...
-
125V電源コード使えますか?
-
ネイティブの字は汚くて読めま...
-
ガス給湯器 リモコンRC-7607Mが...
-
夜中に急にTVが・・・!
-
オート1設定時HT-X8500サウンド...
-
精密機器のHDMIケーブルの抜き...
-
昔のブラウン管テレビってリモ...
-
パナソニック ビエラリンクの挙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキの電源が入らない
-
10年ものの日立プラズマWOOOの...
-
シャープ テレビ 電源部 陥没
-
古いビデオデッキの電源がつか...
-
番組表を開くと、途端にリモコ...
-
テレビの主電源スイッチが壊れた
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
シャープTVの主電源が見つから...
-
さっきまで普通にテレビ付いて...
-
主電源を切ってもテレビが勝手...
-
テレビの電源を切ったら(完全に...
-
テレビ、TOSHIBA REGZAについて...
-
AQUOSのテレビで急に画面が消え...
-
DVDが開かない
-
SONY BRAVIA KDL_40EX500 J1 T...
-
テレビをタイマーで電源ONさせたい
-
テレビから煙が出ました。 2016...
-
家を空けてる間にテレビの主電...
-
USBハブの故障?寿命?について
-
長府石油ボイラー IBF-31SG ...
おすすめ情報