dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AmazonFIRETVをHDMIから抜いた時に、
電源ケーブルを切り忘れていて、そのまま抜き取り

何故かテレビのリモコンが悪くなりました音量ボタンの+のみ使えなくなりました
全然違う他の機器に影響及ぼすことってあるんでしょうか?
それともタイミングよく壊れたんでしょうか?

A 回答 (1件)

電源を切らずに HDMI を抜いても、ハードウェア的には問題にはならないはずです。



リモコンの動作がおかしくなったのは、たまたま偶然かそれとも機能的に外した時のショックがあったのか? 原因は良く判りません。

そう言う場合は、テレビの電源を OFF にして、AC コンセントを抜いて下さい。それで 10 秒程度放電した後、AC コンセントを挿しテレビの電源を ON にして下さい。

大概 AC コンセントを抜くことで電源リセットを行うと、テレビの不具合が直る場合が多いです。パソコンで、再起動を行う感じですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A