No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.5です。
補足します。
前回書いた事と重複しますが、テレビの電源コードを抜き差しした時に、スタンバイ状態になるのは全てのテレビではありません。
私が持っている、比較的最近買ったテレビでは、ON状態で電源プラグを抜くと、電源切断時の状態を記憶しており、次回プラグを差し込んだ時にON状態でスタートします。
いきなり電源コードを差し込むと、テレビが痛むのではないかという気もしますが、実際、テレビの動作を観察してみると、ブートストラップ回路が働いて、初期化プログラムがちゃんと働いているようです。
まずは、お持ちのテレビのコンセントを抜いて、再び差し込んだらどうなるか確かめてみてください。
No.6
- 回答日時:
他の方が仰る通り、テレビのコンセントでのオンが無理と思われるので
違う方法です。
学習リモコンで、タイマー操作可能な物を用意する。
http://www.marantz.jp/ce/products/accessories/re …
欠点
所詮はリモコンなので、テレビの赤外線受光部にリモコンを向けておく必要がある。
家族などタイマーで動作させようとしているのを知らない人が、リモコンを動かしてしまったら、動作しない可能性がある。
値段もそこそこします。
No.4
- 回答日時:
外付けタイマーで電源をONにする方法は役に立たないと思います。
昔のTVならばこの方法でも可能ですが、最近のリモコン付きのTVではスタンバイ状態になるだけで、TVの電源はONになりません。
AQUOSの1部のTVにはオンタイマー付きがあります。その他のTVでONにするには、デジタルTVで番組予約をしておく方法があります。
セットしたい時間に近い番組を選んで予約しておけば、その時間になるとTVがONになります。
http://aquos-faq.sharp.co.jp/answer.html?mode=ca …
あとはタイマー機能付きのリモコンを購入して、TVをスタンバイ状態にしておきます。
リモコンにONしたい時間を設定して、リモコンをTVに向けて置いておきます。
時間が来るとリモコンからONの信号が発信されてTVが映ります。
下のサイトにタイマー機能付きのリモコンが載っていますが、実際にこの方法が使えるかどうかはっきりしませんでした。
購入の際には確かめてからお買い上げくださいね。
参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030910/ …
No.3
- 回答日時:
No.1、2の方の回答にあるのは電源コードをON/OFFするタイプです。
テレビの電源コードを差し込んだ時、待機状態になるテレビもありますので注意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- カスタマイズ(車) 車の電装品(リヤフォグ)を光らせるのに、以下の様な回路で配線しても電気回路的に大丈夫ですか? リヤフ 13 2022/03/30 09:23
- 電気・ガス・水道 電気温水器の電計契約 3 2022/04/06 10:24
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット ホットカーペットの自動電源OFF機能を無効にしたいです 6 2023/01/30 21:25
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター ミニ扇風機をタイマーで切/入、繰り返したいけれど 5 2023/06/19 21:46
- 携帯型ゲーム機 NINTENDO DSの動きが変! 2 2022/11/21 22:04
- その他(AV機器・カメラ) ボイスレコーダーの機能について 1 2022/11/15 22:37
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- テレビ SwitchBot HUBmini テレビの操作 1 2023/02/26 21:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
TVにオンタイマー機能をつけるには?又はついている機種は?
テレビ
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの裏側?から大きな音が...
-
シャープ テレビ 電源部 陥没
-
買って1年経つテレビから突然壁...
-
ビデオデッキの電源が入らない
-
125V電源コード使えますか?
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
テレビの電源を切ったら(完全に...
-
10年ものの日立プラズマWOOOの...
-
テレビがつかない
-
古いビデオデッキの電源がつか...
-
テレビのコンセント 不在時に...
-
主電源を切ってもテレビが勝手...
-
パナソニック ビエラリンクの挙...
-
MDデッキがかってに電源が…
-
夜中に急にTVが・・・!
-
番組表を開くと、途端にリモコ...
-
AQUOSのテレビで急に画面が消え...
-
東芝レグザA1s32が突然主電源が...
-
fire tv stickとTCLテレビ
-
家を空けてる間にテレビの主電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの裏側?から大きな音が...
-
ビデオデッキの電源が入らない
-
10年ものの日立プラズマWOOOの...
-
テレビがつかない
-
古いビデオデッキの電源がつか...
-
買って1年経つテレビから突然壁...
-
番組表を開くと、途端にリモコ...
-
シャープ テレビ 電源部 陥没
-
家電製品に詳しい方お願いしま...
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
テレビの主電源スイッチが壊れた
-
AQUOSのテレビで急に画面が消え...
-
パナソニック ビエラリンクの挙...
-
東芝レグザA1s32が突然主電源が...
-
主電源を切ってもテレビが勝手...
-
fire tv stickとTCLテレビ
-
USBハブの故障?寿命?について
-
テレビのコンセント 不在時に...
-
テレビから煙が出ました。 2016...
-
125V電源コード使えますか?
おすすめ情報