dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三菱の2010年製ハードディスク内蔵テレビについてです。
このハードディスクに録画保存しているすべての番組を他のハードディスクに移し替えたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
500時間分?程度はあると思います。
電化製品に疎いのでよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

その時代の初期型TVでは絶対に不可能です。


レコーダでも同じですが、HDDに録り貯めたデジタル放送番組はTVが壊れたり買い替えたら本体と心中?です。
外付けHDDでも、違う機器では見られない仕様になってます。
これを機にレコーダーを購入し、今後はBD等の板媒体にコピーしておきましょう(それも永久的には保存できませんが)
今回は残念ですが、諦めましょう。
    • good
    • 1

三菱のレコーダーへの移動ならあるいは可能かも知れません。

メーカーは異なりますが例えばREGZAテレビならREGZAレコーダーに移動は可能です(REGZAリンクという機能を使う)。

三菱同士なら似たような機能もあるかも知れません。
    • good
    • 2

著作権の保護のため、ハードディスク内のデーターを他の媒体にコピーする事は出来ないようになっています。

    • good
    • 1

そもそも個別の識別番号が割り振られてるので不可能です。

    • good
    • 1

結論から言うと無理です。



保存している動画自体にコピーガードが欠けられていて、そのままでは再生できないようになっています。
仮に移し替えることが出来ても、新しいテレビでは再生できません。

改めて見たい番組はブルーレイなどにコピーして、プレーヤー経由で見るしかないです。
    • good
    • 1

ちょっと前のハードディスク内蔵テレビに録画した番組は、移し替えることはできません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A