
No.3
- 回答日時:
ふと思いついた事なので外している可能性もあります。
条件が合致しなかったら気にしないで下さい。電源コードは普段コンセントに挿しっぱなしでお使いでしょうか? それとも待機電力分の電気を節約するために、こまめにコンセントから抜いているでしょうか?
もしもコンセントに挿したり抜いたりを繰り返しているのでしたら、差し込みプラグの根元の部分で内部の電線が断線している可能性があります。そうではなく、コンセントに挿しっぱなしで使われているのでしたら、この種のトラブルの可能性はほとんどありません。
お使いの状況が見えませんので、この点ご自身で判断なさって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビをタイマーで電源ONさせたい
-
番組表を開くと、途端にリモコ...
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
ビデオデッキの電源が入らない
-
シャープ テレビ 電源部 陥没
-
TVのリモコンを使わずにつくよ...
-
ネイティブの字は汚くて読めま...
-
125V電源コード使えますか?
-
テレビの主電源スイッチが壊れた
-
USBハブの故障?寿命?について
-
REGZA 46ZH500のシステム
-
シャープTVの主電源が見つから...
-
10年ものの日立プラズマWOOOの...
-
テレビのスイッチが勝手に切れ...
-
SONY BRAVIA KDL_40EX500 J1 T...
-
夜中に急にTVが・・・!
-
テレビ、TOSHIBA REGZAについて...
-
古いビデオデッキの電源がつか...
-
主電源を切ってもテレビが勝手...
-
テレビ 外付けHDDの電源について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
10年ものの日立プラズマWOOOの...
-
ビデオデッキの電源が入らない
-
パナソニック ビエラリンクの挙...
-
古いビデオデッキの電源がつか...
-
シャープ テレビ 電源部 陥没
-
主電源を切ってもテレビが勝手...
-
テレビから煙が出ました。 2016...
-
テレビの主電源スイッチが壊れた
-
家を空けてる間にテレビの主電...
-
DVDが開かない
-
テレビがつかない
-
長府石油ボイラー IBF-31SG ...
-
シャープTVの主電源が見つから...
-
テレビ、TOSHIBA REGZAについて...
-
125V電源コード使えますか?
-
さっきまで普通にテレビ付いて...
-
夜中に急にTVが・・・!
-
テレビの電源を切ったら(完全に...
-
東芝レグザA1s32が突然主電源が...
おすすめ情報