
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
yacobさんのご回答で、合っていると思います。
密度*高さ*重力加速度が、圧力の次元を持つことは分かりますか。
山地の地殻の一番下の深さで圧力が釣り合っている(同じ)とすれば、(重力加速度をどの場所でも一定とすれば、消去できるので、)30kmのほうの一番下から求める深さまでの厚さを X として、
30*2.7 + X *3.3 =(6+30+ X )*2.7
(う。この式は、高さ(厚さ)かける密度の順番になっていますが)
が成り立ちます。これを解いて、X=27
すなわち、6+30+27=63(km)となります。
では。
No.1
- 回答日時:
地球物理を知らない素人ですが、こう考えてよいのではないでしょうか。
アイソスタシーが成り立ってとるのですから、高さ6kmの山地の重量は、山地の下で地殻が、マントルの中に深く入り込んで、両者の密度の差によって、山地を支えているわけです。
したがって、これを計算すれば、
6 X 2.7 / ( 3.3 - 2.7 ) = 27 (km)
この分だけ、地殻が厚くなります。
つまり、地殻の厚さは、
6 + 30 + 27 = 63 (km)
となります。
御検討ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都教員採用試験についてです。
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
数学得意の方 教えてください
-
2つのリンゴを3人で平等に分け...
-
考えて実現したアイデアですが
-
アメリカの普通の大学に通うの...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
これなんて読むのか解読できる...
-
パソコンで学習するより本のほ...
-
戸籍の危うさ
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
契約の履行着手後の解除
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
三相交流
-
平凡な人
-
百姓という言葉は放送禁止用語...
-
子供向けのコンテンツで、相手...
-
なぜちいかわみたいに子供向け...
-
高校の積立金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平凡な人
-
考えて実現したアイデアですが
-
アメリカの普通の大学に通うの...
-
最近物凄く気になる事柄があっ...
-
三相交流
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
百姓という言葉は放送禁止用語...
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
-
レポート文字数
-
50%の糖度の梅を65%の糖度にし...
-
写像の記号名
-
日本語のわからない日本人がな...
-
パソコンで学習するより本のほ...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
なぜちいかわみたいに子供向け...
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
若い世代(1桁からティーンまで...
おすすめ情報