dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太平洋フェリーで名古屋⇆仙台⇆苫小牧、特等和室に乗った人に質問です。部屋が前面にあり夜は窓を開けられないと聞いています。部屋の電気を消してもダメなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すいません、窓でなくカーテンを開けれるか?でした。

      補足日時:2022/11/10 07:05

A 回答 (3件)

部屋には船首方向に窓があり、部屋のすぐ上が操舵室(ブリッジ)なので部屋の明かりが漏れると操舵室で前方が見難くなるための制限です。


ですので部屋を消灯していればカーテンを開けても何も問題はありません。
ただ、左右方向の視界はそんなに広くないので夜間の場合、出航前後など港内や湾内など街の明かりが見える場所を航行している時以外はほぼ何も見えません。(^^;

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。とりあえず前方で予約しましたが、まだ陸側と悩んでいます。

お礼日時:2022/11/10 18:48

質問が違う方向で勘違いされるから。


カーテンは開けられるか?ですよ。
そもそも構造上窓は開けられないです。

室内の電気消していて、懐中電灯やTVの何かの明かりが外に出なければ良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。その通り、書き間違いでカーテンです。部屋の電灯を消して真っ暗にしてからなら、カーテンを開けて外を見てもいいですか? ですね。

お礼日時:2022/11/10 07:04

苫小牧行き いしかり


窓の開口は出来ません。

毎度、朝は甲板に見なさんおります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。窓でなくカーテンでした。

お礼日時:2022/11/10 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!