dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、埼玉に住んでいますが、お盆前後に、ここ2年連続マイカーにて北海道に行っております。
しかしながら、長距離フェリーの個室を取るのに大変、苦慮をしておりまして何かチケットゲットにおけるアドバイス的なものをいただければと思っております。
ちなみに今のところ、大洗~苫小牧、仙台~苫小牧、八戸~苫小牧の3航路を考えております。

A 回答 (4件)

 3年前に大洗~苫小牧往復をしました。

そのとき比較検討しましたが、近畿日本ツーリストが一番早くから予約できました。日本最大手の某会社はGW以降に受付けるというのに対して、GW前に予約できたと記憶してます。ただし、これは北海道内で最低1泊はパンフに記載されている宿を使う必要がありました。
 早く予約して安心したかったこともありましたが、キャンプ連続の中に、普通の宿での宿泊を入れたのも悪くありませんでした。
 でもちょっと調べたのですが、もしかしたらもう近畿日本ツーリストでフェリーは扱ってないかもしれません。他の旅行代理店でとるしかないかもしれません。
 それから日本海側はどうでしょうか。埼玉なら新潟まででて小樽・苫小牧に行くのはどうでしょうか?
 

参考URL:http://www.snf.co.jp/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大手ツーリスト会社には直接行けばいいのですよね!
インターネットのホームページを見ても良くわからないもので・・・
それから新潟経由も考えたのですが、到着するまで4-5時間、就航時間が長い事、襟裳岬から十勝に入る予定のため、ちょっとコース的に・・・
でも大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/30 00:47

諦めて2等寝台にしたら?


(2等寝室は競争率高い)
    • good
    • 0

アドバイスも何も、お盆の北海道ゆきチケットは、発売日の争奪戦が風物詩ですから、電話かけまくるなり、フェリー会社窓口で並ぶなりするしかありません。



関東の窓口でなく、北海道の窓口に電話掛けた方が速いとかいう人もいますが、気休め程度でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
皆さん私と同じようにご苦労されているのですねー!
それほど、北海道って魅力があるものなんですよねー。私も負けずに頑張ります。

お礼日時:2007/03/29 23:13

私もお盆の2ヶ月前はいつも大変な思いをしています。



私は、
・パソコン2台(インターネットでの予約)
・固定電話(電話での予約)
・携帯電話(携帯電話からインターネットでの予約)
を駆使して頑張っています。
最近実績があるのは実は携帯電話です。
まだまだ携帯電話での利用は少ないと言うことが言えるかと思います。
(と言って次回の予約時にはアクセスが集中したりして・・・?)

それと、次にねらうのはその数日後、2ヶ月前に予約した人たちの代金の支払期限の次の日です。
支払期限が過ぎると自動的にキャンセルになるので、多少空きがでますので、それをねらっています。

アドバイスになっていないようですいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「2ヶ月前に予約した人たちの代金の支払期限の次の日」
ムムム、これは大変良いことをお聞きいたしました。何か「捨てる神あれば拾う神あり」みたいですねー。
みーんな北海道に行った人は私みたいに「虜」になっているのですね!
うれしい限りです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/29 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!