
No.6
- 回答日時:
フェリー会社に頼む場合は、自分で港まで持っていく必要があります。
自分で船に積み込んで、船より先回りして自分で降ろせば、船の航送運賃だけで済みますが、これならそのまま乗っていったほうが良いですよね? 大阪から北海道なら、敦賀から苫小牧か舞鶴から小樽ですが、どちらも深夜に出て、翌日夜に着きますから、敦賀か舞鶴まで積みに行ってもその日のうちに大阪に戻れないですし、フェリーに先回りするには翌日の午後には飛行機に乗らないとなりません。フェリー会社に積込みと降ろしを頼む事は出来ますが別料金です。
大阪からだと自動車陸送会社に頼む事になります。下のURLは日産系の輸送会社ですが、北海道の空港で受取も出来るようです。たしかトヨタ系の輸送会社もあったはずですし、すでに出ているようにクロネコヤマトでもやってます。
参考URL:http://www.zero-nichiriku.co.jp/
No.5
- 回答日時:
北海道~東京の航路ですが私の弟が北海道側でバイクをフェリーに載せて自分は乗らず、東京側で我々が引き取ったことがあります。
その航路は今はなくなりましたが、何の問題もなく(もちろん合法的にとの意味です)航送できましたよ。
質問者様が使う航路ではどのような取扱になっているかわかりませんが、北海道~東京の航路では大丈夫でした。
No.4
- 回答日時:
> 車と一緒にフェリーに乗ると、だいぶ時間がかかるので・・・
フェリーだとせいぜい2日ですよね? 車両の陸送サービスは
いくつかありますが、たいてい所要日数は 5~7 日となっており、
フェリーで行くよりはるかに時間が掛かります。しかも料金は大阪
から北海道で8万円以上もかかりますので、フェリーで行ったほうが
はるかに安上がりです。
それでもよければ、「 自動車 陸送 」で検索すると業者が見つかり
ますので、お見積もりのうえ依頼してみてください。
No.3
- 回答日時:
どこのフェリー会社でも、「無人輸送」というのをやってます。
自分で港まで持っていって、取りに行く必要があるのでドアtoドアとは行きませんが。
大阪だと舞鶴発ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車で北海道に安価で渡る為には?
-
5
北海道旅行で先に車だけ輸送し...
-
6
苫小牧で時間をつぶせる所あり...
-
7
苫小牧で海産土産は買えますか?
-
8
埼玉県から北海道まで車で行く...
-
9
帯広~広尾町~襟裳岬~苫小牧...
-
10
苫小牧~旭山動物園まで
-
11
犬とフェリーで北海道へ行来たい。
-
12
苫小牧から釧路へのおすすめル...
-
13
GWのフェリー予約について
-
14
茨城から北海道まで船なしで行...
-
15
函館→新潟
-
16
1歳児を連れて名古屋から北海...
-
17
埼玉(東京)から北海道への車で...
-
18
苫小牧から釧路へはどこを通る?
-
19
北海道ドライブ/東京から北海道...
-
20
東京-釧路を結ぶフェリー@バ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter