dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月初めにツアーで香港に(リーガル・カオルーン泊)行こうかと思っています。
しかし、なにぶん団体行動&まわりも香港初心者のため現地の良いレートの両替所に行けるかどうかわからない感じなのですが、その場合のおすすめはありませんか?(日本での現金&T/Cへの両替はいかがですか?)

また、私はヴィヴィアンタムが好きなのですが、香港は品揃えや価格はいかがでしょうか?

A 回答 (7件)

僕は、3月に香港に行きました結論から言いますと


答は2、6番さんが言う通りガイドさんとの両替が得でした(関空の銀行では15円台、ガイドさんでは14円台)でした

参考になるかと思い参考サイトを張ります

参考URL:http://www.tabitoku.com/tokutoku.html
    • good
    • 0

昨年6月にミュージカルを見に香港へ行きました。

ツアーにも参加したのですが、やはり過去の回答者が言うように、ガイドさんに両替を頼むのが一番得でしたよ。カードでお買い物=現地レートよりもガイドさんの両替の方が得しました。

買い物はガイドさんが連れて行ってくれる免税店より、そのショップの直営店の方が品揃えが良いです。そのブランドについては判りませんが、シャネルなどは、インターコンチネンタルHの並びのお店が品が揃っていて、かなり割引してくれます。出国での空港にある免税店(シャネルはない)も、色々な意味でお勧めです。

香港ではとっても店員さんの日本語が流暢で、とても助かりました。
    • good
    • 0

ヴィヴィアンタムは品揃えは良いですが(ショップにもよりますが)、価格はレートに左右されるものですから一概にどうとはいえませんが、特に安いという感じはしません。

ただ、日本にない商品が見つけられたりと、そういうおトク感はあります。
    • good
    • 0

#3さんが正しいです。



円キャシュまたはクレジットカードによるショッピングが正解です。

香港地場銀行もまあまあです。永享銀行とか、最近恒生銀行みたいに手数料を取るようになったかも。

Citiのインタナショナルカードは銀行の中では最悪レートです。

重慶マンションは2階がレート良かった記憶があります。10軒ぐらいあって、奥にいくほどレートが良くなる感じですが、団体旅行で重慶マンションは、ウキまくりじゃないでしょうか・・・・
    • good
    • 0

香港は場所によって両替レートが大きく違うので、場所をよく選ぶ必要があります。

レートのよい順に大体以下の通りです。
良心的両替商>クレジットカード>銀行>国際キャッシュカード>ホテル、空港>>悪徳両替商
例えば1万円が仲値で700香港ドルのとき、一番レートのよい両替商で695香港ドル、クレジットカードで690香港ドル、国際キャッシュカードで670香港ドル、空港で640香港ドルくらい。悪徳両替商で両替しようものなら580香港ドルにしかなりません。
面倒臭かったらガイドの両替でもまあいいでしょう。
No.1の回答のシティバンクのカードはダメ。少なくとも「一番良い」ではありません。空港の両替所(トラベレックス)のレートも、悪徳両替商ほどでないにせよ悪いです。
日本での両替・再両替するのは損。悪徳両替商より悪いレートになることすらあります。香港ドルのTCはなかったはず。少なくとも私は見たことがありません。銀行ではTCの両替だと手数料が上がりますし、日本円の現金を持っていった方がよいです。

知る限りでレートが一番よいのは尖沙咀のネイザンロード沿いにある重慶大厦(重慶マンション)の中の両替店です。下記参照。
http://www.chungking-mansions.com/c47.htm
名前はマンションでも実態は雑居ビル、雰囲気がちょっと怪し気なので、初心者の方には入りにくいかも知れません。実際はなんてことないのですが。
重慶大厦でも入口付近の両替商はダメ。とんでもなく低レートです。他でも表通りの目に付くところの両替商には超低レートのところが多いので要注意。
重慶大厦の1ブロック北側にある美麗都大厦の南側、道路に面した「恒泰銀號」も重慶に次ぐレートを出しています。重慶で690香港ドルならここは685香港ドルくらい。重慶大厦に入りにくかったらここでどうぞ。

というわけで、香港で一番お得なのは「日本円現金を持参し、レートの良い両替商を選んで現地で両替する」です。ただ大金を持ち歩くのは不用心ですから、免税店などで高額の買い物をされるのでしたらクレジットカードを利用するのが安心です。

ショッピングの品揃えについては残念ながら分かりません。ごめんなさい。

参考URL:http://www.chungking-mansions.com/c47.htm
    • good
    • 0

今ほとんどの団体ツアーでは香港到着時現地ガイドが日本円から香港ドルの両替をバス車中でしてくれます。


レートは最高ではありませんが優良です。
単位は10000円が多いようです。
団体でいく観光地・免税店などは日本円が直接使えますのでわざわざ両替えの必要はありません。
1000円札が便利です。
    • good
    • 0

ブランド品はよくわからないのですが;



時間的に余裕がありますので、日本のシティバンクに口座を開設し、ワールドキャッシュカードを作り、香港のシティバンクでお金をおろすのが一番良いと思います。
近くにシティバンクの在日支店が無くても、郵送で口座開設も可能です。

参考URL:http://www.citibank.co.jp/service/citi_service/o …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!