dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月末ごろに語学学習サイトで知り合った人とLINEで会話しているのですが、ブロックすべきか悩んでいます。
以下の点が怪しくて心から会話を楽しめずにいます。
: 学習サイトからLineへ移るのを提案してくるまでがとても早い
: ここ最近毎日doller exchange(ドルの両替?)をやって稼いでみないかと言われる
ドル両替の話に関しては相手の側から最初に言ってきたわけではなく"仕事は何ですか?" と聞いたらその人がドル両替で稼いでいると答えてきたという感じです。
もしかしたら善意で提案してくれているのかもしれませんが、
毎日儲け話の誘いを受けているとどうしても怪しさを感じてしまいます。
善意で提案しているかもと思った理由↓
:自分のアルバイトの収入が少なめなことを伝えていた
: 勧誘の業者だったらもっと早く本題に入るのかなという気もする
: 話を聞いた最初の方に”すごい!”みたいな感じで食いついてしまった
相手は27歳香港人女性で、私は20歳男性です。

A 回答 (3件)

怪しい臭いがします。


あなたは失礼ですが文面から想像する限り、人生経験については発展途上にある人、つまり人に揉まれていなく、人を信じやすいということ。

語学アプリで知り合って語学仲間として信用させ、儲け話のカモにするという狙い。

外国の人に遠回しの表現はイエスに解釈されると思っていいです。ハッキリそういう話には興味がない、語学のことだけに限定しておしゃべりしたい、と言っておかないとしつこく来られるからね。話を合わせたりすると、いけるんじゃないかと期待されちゃうよ。

空気を読むのは(ちなみに英語では空気を読むはreadでいいけど、空気ではなくてroom を使うからね。状況を読むと訳します)日本人だけと思う方がいい。女性だから、と安心しちゃダメ。お金に関する話ばかりしてくるのは目的ありの場合で、あなたを失礼ですが、心配しての事じゃありません。

お金の話ばかりされると嫌いになりそうです。そういう話に興味はありません。そう言ってもなおしつこかったらブロックしてみては。

語学で大切なのは流暢に話せたり文法を理解する以前に、日本人的思考や感覚のまま付き合うのではなく、イエス、ノーの意思表示をはっきりさせ、自分の意見を言葉で伝えることです。合わせることじゃないよ。

勧誘の上手な人はいきなり話を出してこない。相手の悩み、困り事を最初は優しく親切に聞いてあげ、安心させます。

騙しやすい人かどうかはすぐ分かります。あなたの優しさにつけ込まれることのないように。

あなたはお友達のためだと思って善意で毎日お金(投資話とか)の話をLINEでしますか?
善意で提案してるかもしれない、は日本的感覚だね。

怪しい、と感じたあなたの動物的勘を信じていいと思います。

語学学習の目的を果たす方が大切ではありませんか?

仮に善意であっても、今度はお金の話で繋がる関係になってしまいますよ。参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的かつ丁寧なご回答ありがとうございます。

あなたは失礼ですが文面から想像する限り、人生経験については発展途上にある人、つまり人に揉まれていなく、人を信じやすいということ。>本当にその通りだと思います(汗
“儲け話に興味はない、言語や文化について話したい”と返信しました。なおしつこいようだったらブロックしようと思います。

お礼日時:2022/07/21 10:19

もう二十歳なら好きにすればいいと思います。


怪しんでるのならブロックすればいいです。
別にリアルの知り合いで顔を合わせなくちゃいけない関係じゃないならブロックしても困らないでしょう?
その話はもういいです。って言ってみればいいのに。
それでもしてくるようなら断ってしまえばいい。
    • good
    • 1

詐欺の可能性大なので、ブロックすべきと思います。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!