重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日、66歳のおじいさんとSNSについて
いろいろ話しました。恐ろしく無知で妄想じみていて、呆れました。66なんてそんなもんですか?

A 回答 (8件)

対人の方を大事にしてると、SNSはいらないね。

対人できないからでないかな。会って喋ってる方が楽しいもの。こういうところで仲間を作ろうとは思わんし。その方が、繋がってるってのが妄想に思うね。病気したらわかるよ。SNSなんてだれも心配してくれないって。俺はネットの人なんてどうでもいいし、会える人が大事。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

天才やな

ご回答者さまの認識は素晴らしいと思います。この話の66の人はFACEbookをものすごく大切にしていて、会った事もない、永遠に会うこともないFACEbookフレンドを信用するとか、信頼を勝ち取るとか、わけのわからない妄想に取り憑かれています。キモいですというかボケてるのかな?と思いました。顔写真ドアップで本名だしてマジの生年月日もだして、馬鹿だなーと思いました

お礼日時:2022/11/15 10:51

単純に66歳で十把一絡げにするのは間違い。

    • good
    • 3

無知と66歳の因果関係を教えてください。

    • good
    • 2

いいえ、人それぞれです。


それを「66なんてそんなもんですか?」という考えが一番的外れです。
    • good
    • 4

どの様な会話内容でどの様に答えた事で


恐ろしく無知で妄想じみたと思われたのですが
その事を書かない限りは第三者では判断出来ませんので
    • good
    • 1

ビル・ゲイツとスティーブ・ジョブズが存命なら同じ歳で今年67歳ですよ。

孫正義が65歳。
SNSを作った人たちの世代ですから、作られたサービスを現役で使わなかったのもこの世代です。
    • good
    • 5

詳しい人もいれば無知なひとも。

    • good
    • 4

会話の内容が見えないので何とも言えませんが、色んな人が居るものです

    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!