
先日、ヤフーのフリーメールに
『件名:InterScan MSSによりウイルスが検知されました。』
『本文:警告!!InterScanMSS(E-mail)では、送信されたメールのファイルでウイルスを検知しました。』
『送信元:postmaster@sub.******.co.jp(InterScan MSS Notification)』
という内容のメールが届きました。
メールでファイルを送った事はありませんし、
ウイルス対策は大丈夫だと思っていたのですが、
駄目だったのでしょうか?
それとも、いたずらメールなのでしょうか?
不安ですので真偽が知りたいです。お願い致します…
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近のウイルスはメールの添付ファイルから感染するとは限りません。
メールの添付を開いて感染することはありますし、またWebメールをプレビューしたり、開いたりするだけで感染することもあります。感染した直後に大量のウイルス感染ファイルを添付したメールを大量に送信します。送信先はメールのアドレス帳や未読メールの送信元、PC中のhtmlファイル中のメールアドレスから拾われます。
添付メールからの感染は、ノートンアンチウイルスで送受信メールのウイルス検索駆除の設定をしておけば防げます。チャットやP2Pからウイルス感染して大量に感染メールを送信することもあります。
Winsowsファイアウォールとノートンファイアウォールだけでは複数感染毛糸からのウイルス感染を防ぐのには不十分です。ノートンならノートンインターネットセキュリティ2005でないと防ぎきれません。とりあえずノートンパーソナルファイアウオール2005を追加するか、現在のノートンアンチウイルスのライセンス更新にあわせてノートンインターネットセキュリティ2005にアップグレードしてください。
>メールでファイルを送った事はありませんし、
ウイルス対策は大丈夫だと思っていたのですが、
駄目だったのでしょうか?
それとも、いたずらメールなのでしょうか?
不安ですので真偽が知りたいです。
可能性として、ウイルス感染メールを大量に送る感染パソコンの場合、メール送信者を詐称するのが普通ですので、あなたのパソコンが感染してない場合もありえます。あなたとメールをやり取りしている友人や知人のパソコンがウイルス感染した場合、そのパソコンから送信される感染ファイル添付メールの送信者にあなたが送信したメールから抽出したあなたのアドレスが使われる可能性もあります。
はっきりさせるには、あなたのPCを最新のウイルス更新されたウイルス検出ソフトでウイルススキャンすることです。もし感染していた場合はあなたのアンチウイルスソフトは使えませんので、下記のノートンのオンラインウイルススキャンサイトを使って、「ウイルス検出」をしてみてください。
これで感染が無ければ、あなたのPCは感染していないと判断できます。
参考URL:http://security.symantec.com/sscv6/default.asp?p …
とても懇切丁寧に、有難うございます。
もはや様々なウイルスがあり、怖いと思います。
『Norton AntiVirus 2005』と『Norton Internet Security 2005』は違うんですね!すみません。
可能性も様々なんですね…
はい、お教え下さった通りウイルススキャンをしましたら、検出はされませんでした…
No.3
- 回答日時:
そのアドレスについての、真偽が取れないのですが、僕としてはアドレスの会社に問い合わせてみた方がよいかと思います。
というのは、もしかするとあなたのフリーメールアドレスを不正取得して、ウィルス付きメールを送り
相手のメールサーバが自動的にウィルスを検知して、送信元メールアドレスに警告メールを送った可能性があります。
ですから、そのアドレスを元に、そのアドレスの会社に問い合わせした方がよいかと思います。
ご提案、有難うございます。
不正取得ですか…怖いですね…
アドレスの会社が正式な会社だったら良いのですが、
もしいたずらでしたら、問い合わせをした後の反応が
心配です…
No.1
- 回答日時:
いたずらかもしれませんし、誤作動かもしれません(可能性)。
念のためウィルスチェックをしてください。
>>メールでファイルを送った事はありません
ウィルスが勝手にメールを送ることがあります。
>>ウイルス対策は大丈夫だと思っていたのです
具体的にはどのようなことをなさっているのでしょうか。
お答え、有難うございます。
ウイルスが勝手にメールを送る事があるんですね!
説明不足ですみません。『Norton AntiVirus』と、Windows XP Service Pack 2の
『Windowsファイアウォール』をしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 迷惑メール・スパム スパム・メールを転送した? 2 2023/02/09 12:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 私のメールアドレスを知らない知り合いから、スマホにEメールがきたのですが、宛先は私の携帯番号、差出人 3 2022/10/26 05:53
- その他(メールソフト・メールサービス) このメールは何ですか 8 2023/06/15 17:31
- Gmail Gmail 勝手にメールが送信される 4 2022/04/26 13:08
- Outlook(アウトルック) メールが届かない 2 2022/05/26 07:50
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールについて質問 6 2023/06/14 18:02
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 大至急お願いします。 PCでダウンロードしたいファイルがあるのですが、ダウンロードしようとしたら「ダ 2 2023/05/21 00:03
- マルウェア・コンピュータウイルス 検索したサイト ウイルス? 1 2022/07/21 17:02
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就活でのメールのやり取りについて 企業様からの「履歴書提出をお願いいたします。」 という内容のメール 5 2023/03/16 09:46
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
ん? Virus Alert・・・?
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
-
送信しても『Mail System Error...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
報告メールを送る女性の心理
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
おすすめ情報