A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
もし、大阪観光されるなら初日の昼頃に大阪に到着されるなら、夕刻までのの半端な時間を利用して寄り道してみませんか。
新大阪→御堂筋線で北千里駅→大阪モノレールで万博記念公園駅
ここに、様々なアミューズメント施設があるエキスポシティがあります。日本最大の観覧車で大阪の景色を堪能するのも良いかもしれませんよ。
https://www.expocity-mf.com/expo/
ここで楽しみ終わったら
大阪モノレールの万博記念公園駅→茨木市駅→阪急電車で梅田駅→徒歩で梅田スカイビルの空中展望台へ。
また、直ぐ近くにヘップファイブの観覧車もあるから、こちらの観覧車で大阪の夜景を楽しむのも良いかもしれません
https://www.youtube.com/watch?v=CJQaD7q5yIs
No.3
- 回答日時:
JRで大阪まで出て、グランフロントの方に渡って行くのが一番分かりやすいです。
見えてますしね。本当は地下鉄御堂筋線の中津からもいけるんですけど、道を知らない人はまずたどり着けないと思うので、お勧めしません。No.1
- 回答日時:
新大阪駅 9:00
⬇️ 東海道•山陽本線
⬇️ 西明石行
⬇️ 7番線 各停
大阪駅 9:04
⬇️ 桜橋口案内表示に ⬇️ 従って進む
⬇️
出口(桜橋口)
⬇️
⬇️徒歩10分(900m)
⬇️
梅田スカイビル. 9:15
空中庭園展望台
運賃¥160
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公園・庭園 新大阪駅から空中庭縁展望台へおすすめの生き方をお願いします 2 2022/11/18 01:32
- 電車・路線・地下鉄 大阪駅は何口を出ればいいの? 3 2023/03/21 16:52
- 新幹線 浜松から新大阪、空いてる新幹線について教えて欲しいです。 3 2022/06/30 12:15
- 新幹線 博多から新大阪に行くのですが 新幹線のチケットをネットで予約してからの流れをお願いします (また、新 1 2023/02/06 00:01
- 電車・路線・地下鉄 関西空港駅から森ノ宮駅まで行きたいのですが行きと帰りのルートが合っているか教えてほしいです。 5 2023/05/18 22:40
- 美術館・博物館 9/18(日)~9/19(月)、関西の美術館巡りで空路、上阪しますが、美術館巡りのアドバイス希望です 1 2022/08/14 20:31
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 九州・沖縄 熊本阿蘇観光半日コースのおすすめを教えてください 1 2023/05/21 16:32
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 電車・路線・地下鉄 乗車券の使い方 5 2022/05/26 10:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
今新築を建てようと思ってます❗...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
ジャガイモの背丈はどの位にな...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
オクラの葉の一部が茶色に変色...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
庭の桃の木、アブラムシ駆除の...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
真砂土と芝生
-
トマトの土という土が余りまし...
-
庭の手入れで出た木や葉っぱを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報