
初めまして。
ヘルプやOKweb過去の質問、その他個人HP・質問サイト・121ware.comなど
色々検索しましたが問題が解決しないため質問させて頂きます。
本日パソコンのOSをMeからXPへバージョンアップしたのですが
その際画面が少し横長に拡大されて表示されるようになってしまい
(正方形が長方形に、丸が楕円にという感じです。)
以下の事を試みましたが解決できませんでした。
・画面のプロパティ→設定→画像解像度を800×600から1024×768に変更。
・Windows Updateで最新の状態に。
インターネットなどは普通にでき問題はないのですが、
横長になってしまったために画面が見にくく必要以上に目が疲れてしまったり、
1ピクセルの表示が横長になってるためにphotoshopで思うよう
イラストを描く事が出来ず困っています。
使用機種はLaVie TのPC-LT5000Dです。
何か解決する手立てがありましたらご回答宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
解像度があっていませんから横長になって当然です。
この機種は15.3型ワイド液晶で解像度は1280×768です。(参考URL参照)
ところで、MEからXPに変更するとME用のドライバは使えなくなります。
すべてのデバイスドライバをXP用に入れかえていますか。
参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010709/ …
cooci様ご回答ありがとうございます。
デバイスドライバについてですが、XPにした際に
121ware.comの自動アップデートサービスでドライバや
修正モジュールなどの自動抽出されたものは全て入れ替えを行いました。
しかし、解像度については1024×768までしか
変更を行う事が出来ず現在の状態に至っています。
cooci様のアドバイスを参考にもう一度XP用に入れ替えられる
デバイスドライバはないか確認してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
もう既に解決済みかもしれませんが...
一度、コントロールパネルの画面を開き、画面のプロパティの詳細をクリックしてモニタ タブを確認してみて下さい。
モニタが「ラップトップディスプレイパネル(1024x768)」になっている場合、「プラグアンドプレイモニタ」に変更してみて下さい。
モニタが「ラップトップディスプレイパネル(1024x768)」になっていると、液晶が1280x768表示可能でビデオチップが1280x768表示をサポートしていても「1024x768以上の解像度を選択出来なく」なります。
一度試してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- HTML・CSS 詳しい方に質問です。 早急に解決したいと思っています。 ポートフォリオをMacBook で作成したと 2 2023/05/12 17:40
- Yahoo!メール Aliexpressから送られてくる画像メールの画像が表示されない 1 2022/05/30 09:10
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- Visual Basic(VBA) ChatGPTに作らせたい Excel VBA 1 2023/04/05 19:56
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
PCモニターで映画を見ると画...
-
スマートフォンでなるべく綺麗...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
マルチディスプレイの段差移動
-
画面の解析度って何ですか?
-
Googleツールバーの検索窓の大きさ
-
WEBページの文字が細くて見にく...
-
画面のズレの直し方。
-
画面に出ていない部分もプリン...
-
ExcelのVBAでユーザーの画面解...
-
VM VirtualBox→XPを高解像度...
-
縮小専用は解像度も変わる?
-
ペイントの文字入力
-
Windows 10 で、jpegの解像度(d...
-
画面が全体的に小さい
-
突然画面表示が大きくなって戻...
-
Windows10 64bitのプリントスク...
-
Windows7の画面設定について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
スマートフォンでなるべく綺麗...
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
画面のズレの直し方。
-
ペイントの文字入力
-
バッチファイルでの解像度変更
-
VM VirtualBox→XPを高解像度...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
マルチディスプレイの段差移動
-
ExcelのVBAでユーザーの画面解...
-
画面が全体的に小さい
-
突然画面表示が大きくなって戻...
-
特定のゲームだけ解像度を変え...
-
PCモニターで映画を見ると画...
-
縮小専用は解像度も変わる?
-
画面に出ていない部分もプリン...
-
タスクバーの中に入っているIME...
-
Windows10 64bitのプリントスク...
-
解像度を1920×1080に変更したい。
-
エクセルのクイックアクセスツ...
おすすめ情報