
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
マイナンバーカードの、申請はできます。
マイナンバーカードの、受領は本人です。(原則)
代理は、要介護3以上、施設入所などの条件があります。
マイナポイント2万円の、申請はできます。
マイナポイント2万円の、受領もできます。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/11/19 15:58
ありがとうございます!
足が悪いだけで介護はされてないですし、施設にも入っていない場合受取に僕が代理では無いのですが、同伴する事は不可でしょうか?
今一緒に考えた暗証番号も結構怪しかったので、当日パソコンで入力する所は確実にテンパるなと思いまして、同伴してあげたいです。
No.4
- 回答日時:
申請はだれでもできます。
但し、受け取りは、本人が役所に出向いて、本人確認が必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/11/19 15:48
用意する物は教えて準備が終わったんですけど、暗証番号の入力がパソコンを使うので心配だそうで付いてきて欲しいって言われたんですけど、隣に座って教えてもいんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
働きたくなかったら、生活保護...
-
(生活保護)タクシー移送費支...
-
窓口対応で誤った説明をされた...
-
年金6万円の収入では生活がで...
-
傷病手当申請書を会社が提出し...
-
予防接種の助成金申請の領収書...
-
知り合いが生活保護を受給して...
-
失業保険受給中に実家の手伝い...
-
生活保護について質問します。 ...
-
生活保護申請時に就労不可と判...
-
生活保護の自宅訪問でケースワ...
-
マイナンバーカード、スマホ申...
-
生活保護の給付は申請時からか...
-
生活保護申請時、健康保険証を...
-
生活保護申請直前に、2ヶ月分の...
-
生活保護で社会保険に加入する...
-
措置入院中の生活保護申請について
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
生活保護で翌月分の医療券はい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
生活保護で社会保険に加入する...
-
知り合いが生活保護を受給して...
-
生活保護の自宅訪問でケースワ...
-
失業保険受給中に実家の手伝い...
-
生活保護申請時に就労不可と判...
-
窓口対応で誤った説明をされた...
-
生活保護申請中の口座調査について
-
(生活保護)タクシー移送費支...
-
扶養照会はいつ届きますか?身...
-
生活保護の日割計算、1日分は...
-
措置入院中の生活保護申請について
-
生活保護申請の認可の確率
-
土地区画整理法
-
生活保護の申請がおりまして、...
-
マイナンバーカード申請
-
生活保護について質問します。 ...
-
マイナンバーカード申請で必要...
-
マイナカード申請を5月にした者...
-
マイナンバーカードの申請者ID...
おすすめ情報