
ゾンビは人間を嚙み、噛まれた人がまたゾンビになって増えていく。ゾンビ化する細菌が噛まれることで伝染してゾンビになるというのがゾンビの仕組みだ。空気感染はせず、接触感染もせず、血液感染のみが感染経路と考えられる。また、白骨化した遺体では細菌が繁殖できないため、肉体を持つ死体のみがゾンビ化する。
地上の死体が白骨化するするまでの期間は、夏場は10日ほどで冬場は数か月ほどらしい。この白骨化までの期間が言わばゾンビの寿命と考えられる。
ゾンビ化する細菌によって白骨化するまでの期間が大幅に伸びると仮定しよう。それでも別の寿命が存在する。エネルギー消費の面から考えられる寿命である。
死体となり腐敗する臓器は機能していないため、たとえ何かを食べても組織の再生もできなければエネルギー転換もできない。つまりゾンビが活動に費やせるエネルギーは、脂肪や筋肉などの肉体そのものを消費することでしかエネルギーを生み出せない。
日本人男性の標準体重67.6kgで計算してみる。平均骨格2.8kgを除く全てをエネルギー転換できると仮定すると、64.8kg分のエネルギーを保有していることになり、これをカロリーに置き換えるとおおよそ25万kcalになる。
標準体型の日本人男性が10kmを歩くのに必要なカロリーを532kcalとして計算すると約4,700km歩けることになる。これを時速4kmでゆっくり歩いたとすると1,175時間(48日+23時間)となり、これがエネルギー消費の面から考えられる寿命となる。
実際には噛んだり手を伸ばしたりなどの無駄なエネルギー消費もあることから、歩く速度をもっと落として省エネに励んだとしても2か月動き続けるゾンビはいないと考えられる。
しかし映画やドラマでのゾンビは何年も何十年も徘徊し続ける。
どこからエネルギーを得ているのですか?
どういう仕組みで腐敗を止めているのですか?
気になって仕方ない。
余談ですが、本当なら米国ドラマのウォーキングデッドもシーズン1で終わっているはずである。なのに今シーズン11ですって。どんだけ~。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
食事は必要なく光合成のようなエネルギーの獲得方法を備えているという説。
これは最近のゾンビもので増えてきていますね。じゃあなんで人間を襲うのかというと、感染拡大させるために噛みつくのが目的。食べると被害者が死んでしまい感染が拡大しないので、本能的にある程度噛みついて感染の可能性さえあげればそれ以上は害してこない。五体満足なゾンビが多い理由も説明がつく。
ウォーキングデッドはシーズン5で脱落したんで詳しくはないですが、あれにでてくるウォーカーもウィルス感染したまだ生きている人間だったという記憶があります。ですから生命活動に必要な臓器なんかも生きているため腐敗していくこともないのだと思います。外見は変化しますが腐ってるわけではないです。ロメロ系のゾンビ(ウィルス感染タイプ)はだいたいそれと似たような感じになりそうです。
まあそれっぽいことを言い訳にしてるだけで科学的にはめちゃくちゃなんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
一番カッコイイ探偵映画は何ですか?
洋画
-
タイムリープを大勢が経験する映画か漫画知ってる人いませんか?
その他(映画)
-
思い出せない70年代のスパイ映画
洋画
-
4
この監督、無能だろと思った作品教えて下さい
邦画
-
5
ザ・ロックって映画知ってますか?
洋画
-
6
「どうせ、片道切符じゃ」って、突っ込んでいく映画
洋画
-
7
バックトゥーザ・フューチャーを見て思ったんですけど、50年代のアメリカで日本の留学生がいたらどうなり
洋画
-
8
戦闘機映画の題名が分かりません
洋画
-
9
ホラー映画でオススメの"怖い"やつはありますか? 大体王道どころは押さえたのでもう潮時かもしれません
ホラー・ミステリー
-
10
皆さんが初めて自分で料金を払って見た映画はなんですか?因みに自分は「007危機一髪」です。後に、ロシ
洋画
-
11
バック・トゥ・ザ・フューチャー IIIで、 ドグ「壊れる訳だ、MADE IN JAPANと書いてある
ファンタジー・SF
-
12
実話を元にした、映画を なるべく多く教えて欲しいです。 例、タイタニックや戦場のアリアなど
戦争・歴史
-
13
映画のタイトルを教えてください
洋画
-
14
面白い映画教えてください〜 洋画か韓国映画がいいです!!
洋画
-
15
何故古い海外の映画は吹き替えがないものがあるんですか? トロンやシャイニングとか
洋画
-
16
どうやって飛び越えたんでしょうか
邦画
-
17
教えて下さい(洋画?のタイトル)
洋画
-
18
スターウォーズを観て思ったのですがジェダイって何となく日本の侍っぽくないですか? たたずまいと言うか
ファンタジー・SF
-
19
何と言う映画のセリフですか?
洋画
-
20
映画の上映時間がこの2〜3年で長くなっていませんか?以前は120分以内の作品が多かった気がしますが最
洋画
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アカデミー賞の映画
-
5
この映画見ましたか? 久しぶり...
-
6
映画「ホエール」: 期待できそ...
-
7
自動車が線路を疾走する西部劇(...
-
8
映画「イコライザー」について
-
9
映画「ひまわり」についてです
-
10
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
11
「いまを生きる」の音楽の曲名
-
12
動画のクレジット表記を英語で...
-
13
映画「ダイハード(2)」のラスト...
-
14
ヒッチコック「めまい」のラス...
-
15
ハリーポッター バタービール...
-
16
この映画ってなにかわかる方い...
-
17
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
18
猿の惑星の衝撃のラストシーン...
-
19
映画「ローマの休日」の終わり...
-
20
ダイハード4についての疑問です
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter