重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今回初めてユーザ アカウントにパスワードを設定しましたのですが、パスワードを長く設定したために、パスワードを忘れてしまい、パソコンにログインできません。
ユーザ アカウントはもともとの「Guest」と「管理者権限」ユーザの2つしかありませんでした。その1つである、管理者権限の方のユーザ アカウントにパスワードを設定しました。
なので、ログインするための最初の画面には、管理者権限のユーザ名しか表示されず、「Guest」ユーザでさえもログインできません。

本当に困っています。
どなたか、ユーザのパスワードを変える方法または、データの移動は可能かどうかを教えてください。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

下記URLを参考にしてみてください。



参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpass …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
おかげでログインすることができました。m(_ _)m

お礼日時:2005/04/11 14:35

OSは


XPのHomeですか?
XPにはProとHomeがあります

下記方法をご確認下さい

 ログイン画面で
  CTRL+ALT+DELを押下
 ログイン名とパスワードが表示されます
 ログイン名 Administrator
パスワード なし

最高権限ユーザー名Administratorでログイン可能か

パスワードを付加する場合は、第三者からわかりにくいもので忘れないものを使ってください

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

XPは、「Home Edition」です。
また、CTRL+ALT+DELを押したのですが、「ログイン名」と「パスワード」は表示されませんでした。

なお、ログイン画面には、「Administrator」であるユーザしか表示されていません。

宜しくお願い致します。

補足日時:2005/04/11 11:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!