A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ANo.5 です。
え~と、GeForce GTX1050Ti は OS が起動しなかったのではなく、BIOS すら表示しなかったのでしょうか? BIOS がフリーズするのは、GeForce GTS250 なのでしょうか?
GeForce GTX1050Ti が全く動作しなかったのは、セキュアブートの問題かも知れません。もし GeForce GTS250 が BIOS でフリーズしたのであれば、故障しているのではないでしょうか?
一応、Windows のドライバが無くても、グラフィックボードの Video BIOS で電源投入時と BIOS は表示されますので、それがフリーズするとしたら、そのグラフィックボードがおかしい可能性が高いです。GeForce GTS250 はセキュアブートの問題はありませんから。
正常に動作することが確認されているパーツが欲しいですね。
No.5
- 回答日時:
マザーボードは下記ですね。
https://www.ark-pc.co.jp/i/12101368/
最小構成で動作させましょう。
PC自作トラブル&疑問徹底対策講座
http://www.dosv.jp/feature/0709/
CPU、メモリ 1 枚、GeForce GTX1050Ti、電源とモニターで動作させましょう。これで BIOS 表示を挿せてどうなるかです。
マザーボードがグラフィックボード必須なので、これの選択の問題かも知れません。もし、下記の問題で引っ掛っているとしたら、解決策はないでしょう。
【サポート】そうだ、グラフィックボードを増設しよう! でも、その前に... rev.2
https://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/2018/01/_rev2. …
・マザーボードのチップセットが Intel 60 系や 70 系の場合、GeForce 600 シリーズ後期や 700 シリーズ以降、Radeon R5/R7/R9 シリーズ以降を使うと BIOS が立ち上がらないとか、画面が映らないなどの状態が発生することがあります。
・BIOS 設定にセキュアブートの無効化、レガシーサポート(CSM=Compatibility Support Module)の有効化等の設定がある場合は解決できますが、それらの設定がないマザーボード(多くの60系70系)は、この状態をどうすることもできません。
・BIOS のアップデートでこれらの設定が出てくれば対応可能ですけれど、そうでないとセキュアブート対応前の古いグラフィックボードにするか、セキュアブートの設定のあるマザーボードに替えるしかありません。
・グラフィックボードが Legacy BIOS に対応していて、何の問題もなく使える場合も多いので、使えるか使えないかは実際搭載してみないと判らないようです。そういう意味では相性のような感じですが、理由がハッキリしているだけに、使えない場合は最悪ですね。
BIOS のアップデートで直る場合もありますが、稀ですね。この状態で先に進むとしたら、GeForce GT630 あたりを使って上記の状態を回避するのが早いでしょう。
もっとも私の環境のように、Z68 マザーボードに GeForce GTX770 で正常に動くケースもあるので、一概には言えないのですが、当時 GeForce GTX750Ti 等で動かないことが多発し、良く相性の問題として取り沙汰されていました。どうしても動かないケースでは、Haswell 以降のマザーボードと変えるか、古いグラフィックボードを換えるしか対策はないので、最悪となります。
No.3
- 回答日時:
これまで正常に動作していたパソコンが、ある時から、BIOSレベルでフリーズってことは、ハード障害が想定されます。
一番簡単なのは、障害が発生していると予想されるパーツを同等品と交換してみることです。
たとえば、電源ユニットが怪しいなら、同等品かそれ以上のスペックの電源ユニットに交換して起動してみるなど。
ただ、使われているパソコンは、スペック的に、かなり古そうですから、修理するよりも、新しいパソコンを入手されるのが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
BIOSはハードウェアの問題だそうです。
HDDの接続、認識、接触の可能性が高いとか。その他のハードウェアも。
私はあまり詳しくはないので、そうなのかな、と思います。
No.1
- 回答日時:
>少し経ったらフリーズ
1)Windowsが起動しない?
2)Windowsが起動して操作出来ない?
3)何か エラーメッセージが出る?
4)Windowsが起動せずに電源が切れる?
等々 もう少しトラブルの詳細が分からないと回答が難しいですね
マザーボードを見ると少し古いタイプですね
パソコン内部にホコリが溜まっていませんか?
HDDが壊れかけている?
内部のファンが壊れている?
色々原因は考えられますが フリーズだけではね~
エラーメッセージが無い場合 一度 パソコンの内部確認して下さい
メモリを1枚ずつ挿して試すのも良いかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてしまいました!
デスクトップパソコン
-
BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面)
CPU・メモリ・マザーボード
-
自作機がBIOSでフリーズします
デスクトップパソコン
-
-
4
BIOSで表示が乱れています
ビデオカード・サウンドカード
-
5
BIOS画面でフリーズ
その他(コンピューター・テクノロジー)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Visioがフリーズします
-
エクセルでマクロ使うとフリー...
-
Photoshop初心者です。PCが重い...
-
VMWare Player 上でフリーズ抜...
-
エクセル固まった時 その作業...
-
ベクターワークス11がフリーズ...
-
フリーズ時の対処法を教えてく...
-
パソコンと体質的に相性が悪い...
-
SDカードが読み取れなくなりフ...
-
AutoCAD LT2011にて、[開く]・[...
-
無線LANアダプターってかなり熱...
-
外付けDVDドライブを接続す...
-
GoogleChromeでの検索時にフリ...
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
MacのSafariでTVerにアクセスし...
-
勝手に印刷が始まります。
-
Audacityがしょっちゅうフリー...
-
Webサイトのurlの保存方法?
-
EdgeでInPrivate上Webページの...
-
指定されたパスは存在しません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VMWare Player 上でフリーズ抜...
-
エクセルでマクロ使うとフリー...
-
Photoshop初心者です。PCが重い...
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
エクセル固まった時 その作業...
-
パソコンと体質的に相性が悪い...
-
GoogleChromeでの検索時にフリ...
-
ベクターワークス11がフリーズ...
-
ファンが急に回転してフリーズ...
-
パソコンがBIOSでフリーズします
-
Visioがフリーズします
-
パソコンがフリーズする
-
Audacityがしょっちゅうフリー...
-
NEC smartvisionについて質問で...
-
特定のHDDのファイルにアクセス...
-
Aviutlがフリーズします
-
フォトショップ・イラストレー...
-
無線LANアダプターってかなり熱...
-
BIOS画面でフリーズ
-
勝手に印刷が始まります。
おすすめ情報
GPUは、手持ちのGTS 250があるのですが、それを使うと上記のような症状が出ます。
(GTX1050tiはさしても起動しませんでした。)