dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

松果体を活性化させるとサードアイが目覚めるというインターネットの記事を読みましたが、どこぞの厨二の連中がハマり出しそうな内容で吹き出しました。

リアリストで34の婆である自分はスピリチュアルやオカルトを全く信じません。

実際に松果体を鍛えたり、脱石灰化は可能でしょうか?

自分の脳みそには松果体というものがないと思っております。

質問者からの補足コメント

  • 先天的な異常ですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/25 09:02
  • スピリチュアルな文ですね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/25 19:26

A 回答 (3件)

松果体は科学的に「サードアイ」と言われているよ。


ニワトリやサカナは松果体で光を感じることができるそうで、そこから第三の目と言われているとかなんとか。
東大とかでも研究されているそうだから、検索すればすぐに出ると思うよ。

それをスピリチュアルや創作の世界では拡大解釈や曲解して、第三の目の開眼でナンカスゲーコトガオコルゼーwwwとなるわけだ。

松果体(に限らず脳の機能全般)を活性化させるという事は、訓練や瞑想でできる類のことではないよ。
運動や睡眠や食事やリラクゼーションなどで活性化させることできるとすれば、それはホルモン分泌を促進するという事になるかと思う。
松果体がホルモン分泌を促進するということは、睡眠ホルモンのメラトニンの分泌を促進させるということだから、すごーく眠くなるんじゃないかな?

松果体を訓練すると第三の目が開眼するどころかオネムになっちゃうというオチ(笑)
    • good
    • 0

松果体を活性化させるには


精神的な統御が必要になります
子供のような瑞々しい心が要るのです
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ないとしたら先天的異常であって なにかしらの影響が出るはず。


体内時計の役目を持つ ホルモンを分泌する重要な器官。

精神修行において 本能や感覚器の把握は重要なポイント。
瞑想などの「定」を作るうえで これらの脳器官は 心を整え体を整える。

視床下部の近くにある松果体は 太古からある地磁気や光に関係する器官。
現在 磁気の感覚などは衰えて使えないが 訓練する事で脳の普段使われていない部分が動くかもしれない。
しかし哺乳類は松果体と外部感覚器が神経で繋がっていないので 動かすには本能やら自律神経やらをつかさどる視床下部あたりを通してなので かなり難しいだろう。
これは「スピリチュアルな能力」「進化」と言うより むしろ「先祖返り」 に属するものだ。

とはいえ 決して優れた方向に行くばかりが「進化」ではない。
鳥は空を飛べたが手を失い 人は器用な手を得たが強い爪を失った。
何かを失って何かを得る 特化するという性質上 その「失った能力」が「未来においては重要な能力」となる可能性は 僅かだがある。

脱石灰化は リン酸代謝の改善などが効果はあるが 今の所 確実な方法はない。
しかしボケや脳疾患の重要なファクターなので できるだけ防ぎたい。
予防としては 体の酸性化を防ぎ カルシウムの溶けだすのを防ぐ方法。
夜遅く食べず アルカリ性食品を食べ 体を適度に動かし 便秘にならないようにすること などがある。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!