dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の気持ちを紙に書き出すという行為に不快感を覚えるのですが何故ですか。
自分でも不快感の原因が分かりません。書き出している自分を想像して嫌になるとか自分の本音と向き合うのが嫌だからとか色々理由は思い浮かびますが、どの理由も全く心が動かないため違うと思います。
そもそもこうやって分からない状態でいる自分に対しても不快感を覚えて、不快感を覚えていると文章に起こしている自分に対しても不快感を覚えます。いずれも原因は分かりません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

ああ、そこまで鉄板の防衛なら、もう病むしかないです。

というより、既に病的です。
現実を拒否していますから。
素直になれる人しか幸せになれません。
素直になるには膨大な勇気が要りますよね。
あなたには難しいでしょうね。
精神科の受診をお勧めします。
病識を持てない患者ほど病理が重い、というのが事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何故現実を拒否していることになるのですか。

お礼日時:2024/06/26 18:37

質問者さん固有の問題を他人に分る筈ありません


書かなければそれでこの問題は解決します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくいるんですよね、あなたみたいに「〜しなければいい」という主張をして解決した気になっている人
働くことが苦痛と悩んでいる人に対して働かなければいいと言っているのと同じです

お礼日時:2024/06/25 10:04

あなたが自分自身を裏切り、自分に嘘をついて偽りの人生を生きているからです。


必死に防衛しているので、自分の内面を認めるのが怖いのでしょう。
質問に不快感と書かれたように「自分は自分の本当の気持ちを認めるのを恐れているようだ」と気づくところまではできているので、あと少しで本当の自分と繋がれると思いますよ。
自分を責めず、自分に優しくしてください。
あなたはこれまで我慢しすぎたのです。
自分を愛してください。
そうすれば、世界が変わり、幸せになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自分は自分の本当の気持ちを認めるのを恐れているようだ」と書いてありますが、これは本心とは違うと思っています。
それが本心ならばその文章を見た時に少なからず図星を突かれたようなショックが湧いてくるはずですが、全く心が動きません。
自分と向き合うことに対する抵抗感が原因ではないと思っています。

お礼日時:2024/06/25 10:08

私は20年近く日記をつけています


ありのままの自分を書くわけですから
不快感は自分に正直でない証です。
目的を見失ったボケ老人と同じだからです
「何のため」がわからない、迷いの人生だからです

深い哲学に裏付けられた人生の日記は、黄金のように輝きます
世界に文学書や古典に学びましょう。
    • good
    • 0

自己防衛感が強いのでは?


自分の気持ちを紙に書いて、誰かに見られる事があれば大変!とか、私でも思いますよ。
あと、真剣に書き出してる自分を想像するとかなり、イタイ。そんなん、文字にしないとダメですか?って自分にツッコミ入れたくなる。
そりゃ、不快ですわー(o^^o)
    • good
    • 0

それ分かります。


自分の気持ちは自分の胸にとって置くもの
だからです。
どうしようもない感情は、外にだしますよね。
例えば、嫌な事とかあったりして、ストレス発散
したいとき、カラオケや、趣味に走り、感情を別の形でだしますが、理性にも似た、言い表せられない気持ちはそれとはまた別だからだと思います。
大事なものなんだと思います。
    • good
    • 0

自分で分からない事が他人に分かる訳がありません。


「自分の気持ちを紙に書き出す」必要が無ければ、行わなければ良いだけの話です。
普通の人は、日常的にそのような行為をしません。親の葬式と子の結婚式での挨拶文くらいです。
もしかして、貴方が私小説系の作家志望なのでしたら別の道を選択してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A