
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「メモリ使用率が50%」はこんな程度でも良いでしょう。
問題とするのは、残り50%であなたが通常使用する時に足りなくなる事です。不足すると極端にレスポンスが悪くなりますからね。
通常使用時が80%程度なら特に問題なしで、不足するような使い方をし始めた時にメモリ増設等を考えれば良いでしょう。
No.6
- 回答日時:
16GB搭載しているPCでも、Windows11 Proを起動して放置しているだけでも4~5GB使用していますからそんなものでしょうね。
Windows11ってWindows10の機能追加バージョンの様なものですから。
No.4
- 回答日時:
空きがあるとキャッシュするので、8GBでしたら特に不思議ではなくそんなものです。
あとは軽量設定にすると本来はGPU使うところをCPUやメモリーを使ったりして逆に遅くなる場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリは4GBX2枚と 4+8GBはどちらがお勧めですか? 4 2023/07/06 08:21
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- CPU・メモリ・マザーボード CPUデュアルチャネルについて。 2 2022/12/17 12:26
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
ファンクションキーの設定項目...
-
DNSが勝手に書き替えられてしま...
-
パソコンのエラーメッセージに...
-
ローカルネットワークの設定...
-
Wi-Fiは来ているのにネットが使...
-
NECのAirTVについて
-
voipアダプタ 初期設定画面が...
-
リモートデスクトップ接続
-
自動起動を有効にすると,BIOS...
-
パソコンの起動後の画像
-
IEオプションの…。
-
ハードウェアアクセラレータの...
-
プロシキの設定
-
XperiaとUSBで接続したPCでエク...
-
キャッシュ・一時ファイルが消...
-
アンドロイドスマホでアッパー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
LinkStationのディスクチェック...
-
スクリーンセーバー設定が知ら...
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
背景をスライドショーにしても...
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
アドレスバーに自分のIPアドレ...
-
DNSが勝手に書き替えられてしま...
-
自動起動を有効にすると,BIOS...
-
LANに接続できません。
-
WinXPにSC-88proを付属のシリア...
-
win7でRealVNC接続でリモート操...
-
インターネットに接続出来なく...
-
Windows2000にPINGが通らない。
-
imacのインターネット設定
-
pc 初期設定
-
更新プログラムが初めから入り...
-
IEが妙ちくりんです
おすすめ情報
4GBが二つのデュアルチャネルってことです(合計8GB)
こんな感じでメモリ使用率だけ高いです。
やっぱ16GBにすれば良かったかなー(メモリ交換する金がないからまた今度になるけれど)