dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物語の主人公は読み手の年齢や性別を合わせた方感情移入しやすい?

A 回答 (2件)

基本的には、そうでしょうね。


同じ年代だったり、同じ性別だったりする方が、「私の物語」として読みやすいと思うので。
小学生の子が、大人が主人公の物語を読んでも、仕事の悩みとかに感情移入するのは難しいでしょう。
逆に、大人が、小学生の子が主人公の物語を読んだとき、自分の子供時代や、自分の子供のことを考えながら読むことは出来ても、「今の自分」としてリアルに感情移入するのは難しいでしょう。
ついつい、「あー、子供は学校の中がすべてだと思ってるからねぇ。大人になると、そんなことないって気が付くけど、子供じゃしょうがないよねぇ」なんて要らんことを考えてしまったりするので。
    • good
    • 0

あまり関係ないでしょう。



私は10歳くらいから、色々なジャンルの大人向けの読み物を読んでおりましたが、10歳の頃でも感情移入できましたし、女性向けの読み物でも感情移入できました。
繰り返し読んだものは、その時の年齢に応じて、微妙に捉え方が違っても、主人公の性別年齢がどうの…ということは関係なかったと思います。

よほど想像力が弱い人はどうか分かりませんが、そういう人たちは元々あまり物語を読まないでしょうから、気にする必要はないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!