
なんで、お父さんやお母さんは演歌ばかり聴くのでしょうか?僕の耳からは演歌はやたらにギターのボロンボロンの音が耳障りでつまらなく感じます!お父さんやお母さんはセックスをやったから演歌しか聴かないのでしょうか?これは僕がビートルズやローリングストーンズやマイケル・ジャクソンを聴くのと同じ感覚なんでしょうか?もしかすると僕がYMOやあいみょんや星野源やYOASOBIを聴くのとお父さんが瀬川瑛子の命くれない!を聴きたがるのと同じ感覚だと思います。僕はニューミュージックや洋楽ポップスもフュージョンも小室哲哉の曲も聴きます!それから島倉千代子の人生いろいろを聴くと僕にも聴きやすくなっています。親はオールディーズは聴かないですね、親になると何故かっこいいノリノリの曲を聴かなくなるんでしょうか?僕は親じゃ無いから矢沢永吉やサザンオールスターズやアルフィーも横浜銀ばえも聴きます。親になるとビートの効いた音楽は何故聴かなくなるんでしょうか?親の方は回答をお願いします!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
親です(孫もいます)。
私が二十歳代だったとき、ラジオでよく流れていたのは:アメリカの音楽、ラテン音楽(中南米の曲)、シャンソン(フランスの歌)、映画音楽、ジャズ、そしてクラシック音楽などだった。日本の歌謡曲もよく放送されていたけど、皆いろいろな音楽を聞いていた。
演歌ばかり聞くお父さんやお母さんは質問者さんのまわりの人がたまたまそうだったのではないかな。
No.4
- 回答日時:
音楽…味覚と同じく『好み』の問題ですよ…
味覚の好みと聴覚の好みの違いと考えてみましょう♪
一般的に洋楽、ロック、ポップス…クラッシック、雅楽etc…
好ま無い音は全て『雑音』です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ失恋すると北へ行くのでし...
-
福岡県か北九州が舞台の演歌っ...
-
50代の男性で演歌を
-
POPとJ-POPの違い
-
好きな演歌は何ですか? 演歌は...
-
氷雨って、読めますか?
-
ムーディな歌謡曲といえば?
-
日本の音楽界についての考察で...
-
僕は50代で演歌に興味が無く...
-
演歌が流行らない理由は、なん...
-
ちょっとお聞きしたいんですけ...
-
ひだまりスケッチ365 宮子の演歌
-
僕は今50歳なんですけど、30歳...
-
演歌を歌いたいです。演歌友達...
-
50代の方は最近の演歌は聴かな...
-
いま聴くと 懐かしくないですか...
-
50代では演歌のCDは欲しがらない、
-
演歌・歌謡曲を応援する国会議...
-
カラオケボックスに行くとリモ...
-
イラストに歌詞を
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
POPとJ-POPの違い
-
Eveくんの生歌は下手と言われて...
-
最近の若者はなんでわけのわか...
-
若者が演歌を聴かない理由
-
転調する演歌ってありますか?
-
イラストに歌詞を
-
56才で演歌を聴く人は
-
ブルー・ライト・ヨコハマ
-
太平洋を舞台にした演歌はあり...
-
ド演歌大嫌い
-
なぜ失恋すると北へ行くのでし...
-
今の演歌や歌謡曲って、オケは...
-
演歌でオリジナル歌手ってなん...
-
90年代の曲は歌謡曲ですか?
-
なぜ演歌は北が大好きなのでし...
-
六本木ひろしって どんな人??
-
歌詞が素晴らしくスピードが遅...
-
著作権について:歌謡曲の著作...
-
デブなので痩せたい。 意志が弱...
-
1963年(昭和38年)のヒット曲...
おすすめ情報