
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>win10の方はもう使わないのでアンインストールしたいのですが、方法はあるのでしょうか?
ありますよ。
というより、Win10を保存したままLinuxをインストールするほうが技術的には高度なんですが。。。
要するに、もう一度Ubuntuのインストールを実行して、
インストールメニュの中の
「ディスクを削除してUbuntuをインストール」
を選択すればいいだけですよ。
もちろん、Win10で作成した大事なデータは、バックアップを取ってからUbuntuのインストール作業を開始ですよ。
No.3
- 回答日時:
PCに2つのオペレーティングシステム(デュアルブート)があります。
1つはWindows10で、もう1つはUbuntuです。そのうちの1つであるUbuntuを削除したいと思います。これを安全に行うには、以下の記事を参照してください。この記事では、Windows10/11でデュアルブートを削除する方法についてご紹介しましょう。https://www.diskpart.com/jp/windows-10/remove-du …
No.2
- 回答日時:
ブートローダを編集してubuntuだけ起動する様にすれば良いだけの事だとは思うのですが、ストレージをフルに活用したいとういう事であれば
「大事なデータをバックアップしておいてからストレージを完全に初期化して、まっさらな状態にしてからubuntuを入れ直してデータを戻す」
というのが最も効率的なやり方ではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ubuntuでワイヤレスは使えますか?
-
linuxでwinscpのようなソフト
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
ネットにつながっていない社内P...
-
batファイルでのプログラム起動順
-
mxlinux 起動時エラーについて
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
最初から入力モードをローマ字(...
-
ネットワークアダプタをリセッ...
-
最近、ChromeにてYouTubeを再生...
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
USBメモリ起動のgrubでの内蔵HD...
-
H67M-GE/THW のBIOS書き換え方法
-
iPhone 車に乗ると勝手に曲再生...
-
ハイスペック新PCでIllustrator...
-
リモートデスクトップに接続で...
-
PCでゲームをプレイすると重く...
-
マルチブートで32ビットと64ビ...
-
インストール時のパーティショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
linuxでwinscpのようなソフト
-
imacにubuntu音が出ない
-
ubuntu 14.04 LTSでの無線LAN
-
ubuntu(17.10)の画面が、ピンク...
-
mozcの小さなメニューを表示さ...
-
linuxのubuntuについて
-
WindowsXPでインストールできる...
-
初めてLinuxをいじるならどっち...
-
LINUXについて
-
ubuntu18のフリーズ
-
linux beanについて
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
ネットにつながっていない社内P...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
リモートデスクトップに接続で...
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
Google Chromeの文字の表示がぼ...
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
Linuxサーバーは定期リブートを...
おすすめ情報