
車に乗ると必ずiPhoneにデフォルトで入っているミュージックアプリが起動して勝手に音楽が流れます。
車のカーナビとはBluetoothで接続していますが、アプリが起動するような設定は外しています。
iPhoneの方もアプリはバックグラウンドも含め完全に停止している状態です。
他にも同様の質問をしている方の元へ寄せられた対処法、『再設定』や『他の連動アプリの停止』などを参考にしてみましたが、効果はありませんでした。
車に乗る度にロックを解除し、音楽を停止させないといけないのがとても煩わしいです。
『勝手にミュージックアプリが起動しなくなる方法』を、教えて下さい。
なお、携帯電話の存在を感知出来ないと警告音が鳴る、運転中のハンズフリーの為、等の理由でBluetoothを切ることは出来ません。
もう一回書きますが、『勝手にミュージックアプリが起動しなくなる方法』を、教えて下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ひょっとして TOYOTA の T-Connect ですか?
同じ現象で困っていましたが、ナビ側の「設定・編集」メニューから「Bluetooth」を選んで「機器登録・接続」該当機器の「♪」を解除で回避できました。
もし、機種が違っていたら、ナビ側の設定で対応できないか確認してみて下さい。
No.3
- 回答日時:
これまでに無い現象であるなら、iphoneを再起動して挙動を確認してみては?
ミュージックアプリに起動条件の設定はありませんか?
その他として、Bluetoothのオーディオ接続と電話接続はプロファイルとして分離されていませんか?もし分離されているなら、電話音声のみをblurtoothで接続する設定をしてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットにつながっていない社内P...
-
ブラウザからビューワへジャン...
-
LANポートのついているノートパ...
-
「0.0.0.0」や「127.0.0.1」の...
-
huionの液タブの電源がつきませ...
-
インターネットオプションがか...
-
リモートデスクトップに接続で...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
みやぶん太というファイル分割...
-
Win10とWin10デュアルブートし...
-
ソフトウェアの二重起動
-
sambaのnmbが起動できない
-
iマックの初期化の方法
-
imac G4 の初期化
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
インデザイン(InDesing)の開き...
-
CSDって?
-
ASUSノートPC'Windows8, biosの...
-
Windowsのショートカットキーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットにつながっていない社内P...
-
リモートデスクトップに接続で...
-
iPhone 車に乗ると勝手に曲再生...
-
BIOSによるUSB-HUB設定について
-
デフォルトゲートウェイにping...
-
「0.0.0.0」や「127.0.0.1」の...
-
huionの液タブの電源がつきませ...
-
USBポートに物を挿すとフリーズ...
-
hamachiについて
-
パラレル接続のMIDIインターフ...
-
起動時にwi-fiがオフになっている
-
BIOSの読み込みが遅い?
-
外付けHDDを繋ぐとパソコンが起...
-
ネットワークアダプタをリセッ...
-
社内でネットワーク上にあるPC...
-
Windows起動時間
-
「IDE #1 Error」とは?
-
スマホの自動電源オンオフと再...
-
VNCがうまくいかない(redhat9)
-
HDDを交換したらF1キーを押さな...
おすすめ情報
それで解決出来ていたら此処に質問を投稿していません。