
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ソフトウェアの二重起動の件ですが、複数起動することにより、トラブルが発生することがあります。
たとえば一部の DLL が独自の変数を自分の中で持っていたら、複数起動すると管理できなくなったりします。
また、拡張ボードをコントロールするアプリも複数起動できないですよね。リソースが足りない場合です。
だから、二重起動を制限しているのではないでしょうか。
(実際はメーカーの都合ということもありますが。。)
こんな回答でわかっていただけますか?
No.2
- 回答日時:
多重起動はソフトウェアの作りによって異なります。
作成する側から言うと「複数インスタンス」を許可するかどうか、という設計の問題になります。
WordやExcel、InternetExplorerのように複数インスタンスを許可しているソフトウェアもあれば、そうでないものもあります。設定で切り替えられるものもあります。
複数インスタンス対応でないものを無理矢理に複数起動する事は、完全に不可能というわけではありませんが、簡単にはできませんし、動作の安定性などを欠くことになるので、やめておいた方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 2つのソフトウェアを同時にインストールすると・・・
- 2 IE起動と同時に他のアプリケーションを起動してくれるソフトはありませんか?
- 3 MHFを起動しようとすると再起動されます
- 4 VAIOのパソコンでGigaビデオレコーダーを起動しようとすると起動できません
- 5 ソフトウェア起動について
- 6 再起動を必要とするソフトウェア
- 7 webカメラのソフトウェアをインストールしようとしたが
- 8 突然exeが起動しなくなりました BIAS PEDALというソフトウェアの問題です。 インストール後
- 9 PCを新しく購入し、以前ダウンロード購入したソフトウェアを再インストールしようとしたがIDもしくはPWを受け付けてくれない。
- 10 ソフトウェアが起動しません
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
memtest86+のCD-ROMがブートしない
-
5
HDD完全削除ソフトDEASTROYをCD...
-
6
USBメモリからOS起動
-
7
タスクマネージャーの多重起動...
-
8
ASPIマネージャって何?
-
9
USBブート可能かの判別方法は?
-
10
Linux同士でデュアルブートは可...
-
11
ISOからゲームを起動する方法を...
-
12
フォトショップ 起動時の文字...
-
13
BIOS設定してもUSBブートができ...
-
14
raspberryPi3でwebiopiが起動で...
-
15
HDDを接続するとWindowsが起動...
-
16
IBM Lotus Notes の「Instant M...
-
17
一太郎とMS-DOS_3.3
-
18
Acdseeの起動が異常に遅くなっ...
-
19
東芝ダイナブックを起動すると...
-
20
OSの入った2つのHDDを手動で選...
おすすめ情報