dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win XP
Illustrator8.0J

起動してちゃんと起動しきらないうちに「イラストレーションを開けません」(だけ)というエラーメッセージが出て起動できません。

フォントをある程度消してから起動しなおしたら、一旦うまく起動しなおしたのですが、なぜかまた起動しなくなりました。

PluginフォルダーのStartupファイルを消すと、少しはましになり、起動していたケースもありますが、いまはなにもいじっていないのに起動できません。

再インストールを試みましたが、同じエラーメッセージが出ました。

システムの復元をやれば大丈夫ですが、最近入れたソフトのCDがてもとにないので、システムの復元もできません。

どのような解決法があるかぜひ教えてください。

A 回答 (1件)

お使いのPCのスペックは充分ですか?


イラレが開かないのはメモリ不足の可能性が高いですね。
僕も昔、イラレ8.0Jを入れた時まったく開きませんでした。(最初は開いてた)
メモリを増やして見ればどうでしょうか?

>システムの復元をやれば大丈夫ですが、最近入れたソフトのCDがてもとにないので、システムの復元もできません。
この辺のソフトをCD-Rにバックアップして、システムの復元をするとかもどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。なるほど、そういうことが関係するのですね。試しにセーフモードでイラレを開くとちゃんとふつうに開くんです。セーフモードだと大丈夫なので、やはりメモリ関係なんでしょうか。

お礼日時:2005/09/18 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!