dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

mozcの使用環境は、Ubuntu 14.04、gnome 3.10.4、gdm 3.10.0.1です。

画像のようなmozcの小さなメニューがテキスト入力中に現れ、入力中のテキストへ覆いかぶさり文字を隠してしまいます。デスクトップ画面右上、インジケータ領域にはmozcのアイコンが表示され、かつ可動するので,このメニューとは別物と考えています。

この現象が現れたのは1年以上も前で、どこをどのようにいじったのかも思い出せません...早めに解決すればよかったと非常に後悔してますが、特にコーディング作業中に文字を覆い隠してしまうので段々とそのストレスに耐えられなくなってきました。

調べ方もわからず今まで放置してきましたが、このメニューの消し方についてご存じの方がいたら方法をご教示ください。怒りに打ち震えています。どうか宜しくお願い致します。

「mozcの小さなメニューを表示させないよ」の質問画像

A 回答 (1件)

Ubuntu14.04は2014年4月のリリースですから、1年以上前の現象??です。


推測すると、前のヴァージョンからアップグレードしたのでしょうか?

IMEの環境はUbuntu14.04から、かなり変わりました、iBus1.4が1.5になり、
言語パネルが無くなり、プロパティパネルになりました。
Ubuntu日本チームでは、iBusからFcitxに重点が移行してます。

添付の画像ではFirefoxの検索欄に現れているiBusのプロパティパネルのようなの
で、数秒間で消える設定なのですが、煩わしい場合はiBus-MozcからFcitx-Mozcに
切り替えると、取り敢えずは解決になるかと・・・
Fcitxでは状態パネルなる物が現れます。

詳しい事情はこちらが参考になろうかと・・・
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0274
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0297
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0296
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0319
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事解決しました。

Ubuntuはアップグレードしながら使っています。1年以上前にAnthyからMozcに乗り換え、この現象が始まったと思います。

やったことは、
・ibus-mozcのアンインストール
・fcitx-mozcのインストール
・設定の言語サポートからIMのデフォルトをFcitxに変更

プロパティパネルなるものは現れるものの、秒の早さで消滅します。感動です。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/30 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!