dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明らかに誤配なんですが、配達の局員さんうちの郵便受けに入れた直後に気づいたらしく、玄関先に謝りに来ました。(うちのは郵便受けの内側は屋内になってるので取り出せなかったこともあってか)
とりあえず謝罪してもらって(早すぎるけど)受け取っておきましたが対応はこれでよかったでしょうか。
いったん差し戻した方がよかったかもしれませんが、たまに聞く年賀状配達途中で廃棄とかよりマシかなと。

質問者からの補足コメント

  • よく考えたらまだ年賀受付してないですよね。
    普通郵便扱いなら無視してもいいところを、むしろ局員さん親切だったのかも。
    消印はないから受付始まってからもう一度ポストに入れてもいいのかなと思ったけど年賀文字が消してあったので配達できても普通郵便扱いですね。
    消したのは郵便局かな、差出人ならわざとだろうし何のため?

      補足日時:2022/12/08 11:30

A 回答 (3件)

誤配ではないですよ。


年賀状の受付はまだ始まっていないので、通常のハガキと同じように配送するのがルールです。
配達の人はそれでも気を利かせてくれたのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
後で気づきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/08 11:31

年賀状受付は15日以降でした。

誤配ではありません。年賀状ではなく普通郵便なので今届くのは正常業務です。郵便局が謝罪する事案ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
後で気づきました。
わざとでないなら差出人の責任ですね。

お礼日時:2022/12/08 11:32

急にお正月が早くきてしまって気分が悪いのですね。

本当は差し戻した方が良かったかも知れません。未だ12月8日なので年賀状も増えていると思いますので、その分と一緒に配達して貰ったら良かったと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!