アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

動物園では哺乳類と鳥が多い気がします
一方鳥以外の爬虫類と両生類がすくない気がします
地元にも動物園がありますが上記の傾向です
これは本当でしょうか?その場合なぜなのでしょうか?
教えてください!

A 回答 (3件)

熱川のバナナワニ園とか、IZOOみたいに爬虫類中心に展示している施設もあります。

草津熱帯園なんかもそうですね。
爬虫類や両生類は変温動物で、温度が下がると動かなくなっちゃうし、場合によっては冬眠ですから、哺乳類や海獣、鳥に比べたら、飼育が面倒です。だから、温泉熱が使えるところに立地している場合が多いです。

その割にかわいげないので、一般や子供人気は低い。亀やトカゲの仔じゃ哺乳類の仔に勝てませんもん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
爬虫類などを飼っているところは温泉を使っていたのですね
ちなみに自分はワニなどはかわいいと思っています
地元に爬虫類が充実した動物園がないのは残念です

お礼日時:2022/12/10 05:58

知らんけど、多分爬虫類や両生類は飼うのが難しいのかも、飼った経験はありますか?、餌は生きた虫や小魚を毎日大量に調達しなければならない。


それと大トカゲなど以外は小さいので大型水槽のようなもので飼わなければならず、それなら水族館のようになってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
言われてみればたとえばカエルは生きたエサしか
食べないのを思い出しました
それで飼うのがむずかしいのですね

お礼日時:2022/12/09 19:42

勿論需要と供給です。

来園者の希望に即して運営しなければ動物園はすぐに行き詰ってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
哺乳類や鳥にくらべて
鳥以外の爬虫類と両生類の人気は低いということですね

お礼日時:2022/12/09 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!