
29歳男です。
結婚1年、子無しです。
同い年の妻との関係で悩んでいます。
元々性格がキツい妻のイライラ、八つ当たり、小言を許せる心の広さが欲しくて悩んでいます。
ここ最近は特に不機嫌度がMAXで、こちらも手に負えない状況です。
生理前の症状だとしても、明らかに度が過ぎるんです、発言といい行動も。
妻の性格としては…
・思ったことはオブラートに包まず言う
・妻自身と妻母親の価値観、行動が絶対
・自分の価値観、行動に沿わない人物は徹底的に追及
・他人にとても厳しい
(まるで職場にいるよう、家で気が休まらない)
・人には強く当たるが、自分が言われると「もう心が疲れた」とふて腐れて口も利かなくなる
・極度の遅刻魔
・他人の作業等が若干雑だと「だらしない」と怒るが、妻は「私ガサツだから」で済まそうとする
僕が言い返したところで何も解決せず、むしろ悪化するので冷静に相槌を打つくらいで我慢しています。
もちろん、カチンと来ますが感情を押し殺しています。
こんなに自己中心的な人間ではなかったのですが…
私がそうさせてしまったのか…
最近はずっと妻のイライラで家の中は険悪。
私が仏の心で許してあげるしかないのでしょうか?
A 回答 (26件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.27
- 回答日時:
性格のキツイ妻は、男の足を引っ張ります。
男にとって恥ずかしい妻です。そういう妻を善とするのなら、何でも妻の言うことを聞き入れて生きるべきです。それが出来ないのであれば、切り捨てるべきです。時代が変わっても強い女は捨てられるのが世の常です。権利の問題ではありません。
No.25
- 回答日時:
結婚してから変わる人、周りに結構います。
変わると言うか、結婚という檻に相手を入れたことで安心して本性を出してくる、と言うか。
パートナーがそのタイプなら、子供ができたらさらに強く出ますよ。
私の従兄弟がそうです。
独身中、いまの奥さんに猛烈アタックされて出来ちゃった結婚に持ち込まれ、その後悲惨な結婚生活を送っています。
子供3人いますが、みんな父親のことを馬鹿にしてるし部活の試合にも来るなと言うそうです。
でも従兄弟は、自分の子供の勇姿を見ようと家族に内緒でこっそり見に行って隠れて見てるそうです。
従兄弟は獣医をやっていて浮気もないし真面目です。
私は子供の頃から仲良くしてましたが、性格に難があるとかでもないし、本来なら自分の子どもから馬鹿にされたり嫌われるような人ではないです。温厚で優しい人です。
結局、子どもたちは母親に洗脳されたんだと思います。
あなたは子供がいない分、養育費とか面倒なことがないですよね。今のうちに離婚した方が良いです。
No.23
- 回答日時:
相手は、自分の写し鏡。
黙って言うこと聞いてくれるから、いい気になっているのかもね。
流されず、あくまでも冷静に、言うべきことは言うべきかと。
・その言い方はどうかと思う
・親しき仲にも礼儀あり=もう少し言い方というものがあると思う
・すごく傷ついている
等々、言うことは言って、それでも止まらないようなら…
考えた方がいいですよね。
No.22
- 回答日時:
ご縁がなかったと、これ以上傷つけ合う前にお別れするのがベストかと
奥様お体の悪いところがあって、治療したらよくなるかも知れないよ。 でも、奥様の体をなおすのは奥様の仕事
ありがとう、さようならって言えるうちに距離をおいては?
No.18
- 回答日時:
『仏』の心とは言っても、達観できることでもないでしょう。
奥さんはただ暴走してるように見えます。自分が間違っていても我を通すってことでしょうか。自分の母親と価値観が同じで親子でうるさいってことならただ自己中心的なようにおまいます。人に厳しく自分に甘い。さらに極度の遅刻魔っていいところがないですが、家事はしてくれるのでしょうか。以前はそうではなかったとは言いますが、あなたは自分に原因があると感じているようですが、具体的に思い当たることはありますか。奥さんが開き直ってるのも気になりました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
こんばんは。
共働きで、2人ともフルタイムです。
僕がだいたい帰りが早いので、平日の家事は全てやっています。
色々と考えてやっているつもりですが、
妻の考えているやり方と違うこともあり、
ああじゃない、こうじゃない、〜〜しな、だらしない
などと小言が飛び交いますが…