dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚7年目、2歳の子供が一人いる家庭ですが、妻の否定的、他責型な性格に困っています。

こちらから何か話しかけても、いつも否定的な回答が返ってきます。
普通の会話をふっているつもりなのに、毎回ネガティブな回答が返ってくるので疲れてきました。

また、何か家庭内で問題があると、いつも私の所為にされます。
本人いわく、「私とあなたの2人しかいないんだから、私が悪くなかったらあなたの所為でしょ」、とのこと。
誰の所為でも無いことだってあるだろうといっても、聞く耳持ちません。

明らかに妻の方が悪い場合でも、自分から謝ることはほとんどありません。
自分の行動に反省しているというところを、殆ど見たことがありません。。。

明るい時はとても人懐っこく楽しい人ですので、そこを好きになって結婚しました。
その気持ちは今でも変わりません。
ただ、彼女の性格のマイナス面が変わらないようですと、私がいつかまいってしまう気がしています。

ストレスが溜まっているのかと思い、プレゼントをして喜ばせようともするのですが、
次の日には床にそのプレゼントが落ちていたり、ずっと同じ所に置きっぱなしだったりして、悲しくなります(本人に悪気は無いようですが)。

このような妻と、どのように付き合っていけばストレス無く過ごせるでしょうか。
アドバイス頂ければ助かります。

A 回答 (12件中1~10件)

私も2歳の子どもがいる専業主婦です。


奥様に似ているかもしれません。普段は明るく悩みがなさそうで積極的だと周りからは言われるのですが、信頼をおける旦那様の前ではどうしてもネガティブ発言をしてしまいます。
ストレスを蓄めやすく旦那様の前でしか自分を出せないため、どうしてもあたってしまいます。
旦那様のせいじゃなくても、(そんな私に気づいてくれない!)と怒りをぶつけることもしばしば。
後から申し訳なかったなと思うのですがどうしても謝れずいつも迷惑かけてしまいます。
本当は優しくして欲しいだけなんです。
いつも家にいて喋る相手は旦那様だけで、ママ友もいるけど気を使ったりすると疲れちゃうし、毎日毎日忙しいのに「何してる?」って聞かれると何もしてないように感じてしまう成果の無い日々。
家事や育児はやるのが当たり前で誰も評価してくれず。でも子どものワガママが酷かったりすると誰かに「母親の教育がなってないせいよ!」と言われてる(言われそうな)気がしてプレッシャー。
旦那様に言いたいけど仕事で頑張ってくれてるし、私の悩みなんてちっぽけなものなのかもと思うと言えず、でもストレスになってたまるから関係ないとこで勝手にキレてストレス発散。
旦那様には「理不尽だ。」と言われる。そんな毎日です。
私もプレゼントはいりません。ギュッと抱き締めてもらいたいです。「がんばってくれてありがとう」と言われたいです。
たまには2人で独身時代のように出かけて自分は女性なんだ!愛されてるんだ!と言う実感が欲しいです。
24時間母親を演じてなきゃいけなくて母親のときは女でいてはいけなくて、でも自分を失いたくはない。
そんな日々と格闘しています。
質問者様の奥様はどうでしょう?少しでも私と同じ不安を持っていそうならプレゼントで解決!とかではなく心を受けとめてあげてみてください。
    • good
    • 35
この回答へのお礼

ご説明いただいた内容、まさに思い当たる節があります。
心で受け止めるという表現が、今の自分にぴったりと思いました。
分かっているつもりでも、彼女の大変さを理解出来ていなかった気がします。

自分自身の至らなさが身にしみました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 21:47

いつも奥様に言われて謝ったりするのが普通になっていませんか?


それは普通じゃないです。
うちでは私(妻)の物の言い方がネガティブだと、「なんで非定形から先に入るんだ」って怒られます。


奥様も悪気はないのでしょうが、気が付いていないのでしょう。
一度ご主人が逆切れしてみたらいかが?

あとは何か言われても、勝手に言わしとけって感じでいちいち取り合わないでスルー。
プレゼントなんてあげてご機嫌とることありません。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

そうですね。
確かに彼女は悪気はないのでしょう。
私もたまにキレてしまいますが、あまり効果はありませんでした。
難しいですね。。

アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/26 21:39

こんにちは。



奥様・・・私の知人にそっくり・・・

お気持ちお察しします。

悪い言い方ですが、マインドコントロールされてますよね。
奥様の機嫌が悪くならないように、つい振舞ってませんか?

人の顔色を伺う生活をしていると、自然といつもそれが身に付いてしまいます。
ただそんな生活は疲れますし、貴方も今ストレスが溜まってる事と思います。

多分周りの方は、貴方の事を分かってるかと思います。

家で好き放題やってる方が、外ではいい顔をしていてもボロって出ちゃうんですよね。
私の知人もそうです。

「ご主人大変だなぁ・・・」って言うのが、周りの意見です。

でも奥様の面倒を見れるのは貴方だけ。
そう思って奥様の言う事は、軽く流しましょう。

真正面から受け止めるから疲れるんです。

何か言われたら「ハイハイ」と聞いて、別の場所に移動するとか・・・

プレゼントもやめた方がいいと思います。
かえって貴方のストレスが増えるだけです。

自分で防御して生活しないと、貴方の精神が持ちません。

あまり追い込まれて、究極の選択をしてしまうと「離婚」になっちゃいますから。

頑張って下さいね。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに自分の防御、大事ですね。
あまり追いつめられないように、頑張ってみます。

お礼日時:2011/09/26 21:39

うわぁぁ~嫌な嫁。



そんな嫁となんで結婚したのですか。
人格的に問題がある程度のレベルじゃないです。
あなたのほうがおかしくなりますよ。
早く縁を切ったほうほうがいいです。
    • good
    • 29

こういうタイプに喜んで貰おうと言う気持ちでプレゼントは無駄では無いでしょうか。

見返りを考えたプレゼントでは気持ちが無い事が明白です。メモリアルにきちんとするだけで良いと思います。そして、我慢が出来なければ別居⇒離婚も視野に入れて行くことでしょう。このままでは破綻です。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

すいません、記載不足でした。
プレゼントは、誕生日や母の日などのメモリアルに行ないました。

お礼日時:2011/09/26 21:40

うちの嫁さんとそっくりだよ!



No.3の方の意見が正解

私も、何で謝っちゃうタイプです

>毎回ネガティブな回答が返ってくるので疲れてきました

そかもねぇ
でもさぁ・・・だから大丈夫だよ! って軽く返す
その後は追及しない

>何か家庭内で問題があると、いつも私の所為にされます

よし!任せろ!
大丈夫だよ、何とかするから!
でいいんです

頼りがいのある、夫になればいい

プレゼントはダメ!
「欲しい物があればいつでも相談して!」って、それでいいんです
相談されたら、余程のことが無い限りOKしましょう

そんな時は、一緒にデートして買いに行く
おいしいご飯も食べましょう

あと、育児にどのくらい参加していますか?
週末は、完全主夫になって
奥さん1日中外出させてあげてますか?
結構息が詰まるから、ガス抜きは必須です
    • good
    • 8
この回答へのお礼

育児には参加しているつもりですが、ガス抜きは足りないかもしれません。
週末や休日を上手く使って、気分転換させられるよう配慮してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 21:42

質問の文面から察しますと,もしや,奥さんは,中国人ではないですか?



中国人(中華人民共和国の出身)ではないとしても,中国・朝鮮系の血が濃く混じってはいませんか?

純粋な日本人の生まれで,日本人の両親に育てられた大和撫子ならば,質問に書かれているような状態は有り得ません.

>明らかに妻の方が悪い場合でも、自分から謝ることはほとんどありません。

これは,典型的な中国人の性格です.以下で説明する(2)に該当します.

>自分の行動に反省しているというところを、殆ど見たことがありません。。。

これも典型的な中国人の性格で,(4)に該当します.

>次の日には床にそのプレゼントが落ちていたり、ずっと同じ所に置きっぱなしだったりして、

これも同じく中国人の性格で,感謝の感覚がなく(3)に該当します.

今からでも遅くないでしょうから,中国人の性格・特徴を書いておきましょう.ご参考に如何でしょう.読み流してみて下さい.

● 中国人の性格・特徴(私見も含まれます)
(1)「ありがとう」を言わない.
(2)「ごめんなさい」という意味の謝罪の言葉は絶対的に言わない.たとえ,自分が悪くても決して謝罪はしない.
(3)「感謝します」の感覚をもたない.
(4)「反省はしない」:反省する感情を持たない.または,内心では自分が悪いと思い,反省していても他人には絶対に見せない.
(5)「ごちそうさま」などの感謝すべき言葉は決して言わない.
(6)「やさしい気づかい」というものが無い.「他者への思いやり」が無い.
(7)「創造性」が乏しいか,全く無い.
(8)「妥協性」「協調性」が乏しいか,全く無い.
(9)「弱い者」を,すべて軽蔑する.したがって,「弱い者」でも助けない.
(10)正義感というものが全く感じられない.(正義感を持たない).
(11)注意されたりすると,言い訳や他人の責任にすることが多い.つまり,自分は悪くないのだとう意志表示をする.
(12)自分の利益にならなければ「猫っかぶり」をする.つまり,とぼける.
(13)弱い者に対しては強くなり,強い者に対しては弱くなる性質がある.
(14)嘘を言うことに罪悪を感じない.つまり,平気で嘘をつく.
(15)自分の得になるもの以外には,殆ど興味を持たない.

因みに,中国人に対する心構えも書いておきましょう.

● 中国人との付き合いで望まれる事.(心構え)
(16)中国人に対しては,絶対に弱みを見せない.弱みを見せると嘗められる.つまり,中国人に対しては,常に強気で振る舞うこと.弱みを見せると,何処までもつけ込んできて,骨までしゃぶられる.
(17)中国人は,内心では日本人を尊敬し,恐れている.なぜならば,日本の科学,文化,芸術,教育,など全てが,中国より日本の方が遙かに優れているから.例えば,ノーベル賞受賞者を比較すれば,歴然として明らかです.が,中国人は,これを絶対に顔に出したり,言葉で言及することはありません.
(18)中国人に対しては,日本人としての誇りを常に露骨に見せる事が必要です.そうすれば,中国人としてもグウの音も出ないことになります.また,中国人に対しては,何一つ遠慮せず,づけづけとハッキリ物を言うことが必要であり,大切です.
(19)中国人は,自分より強い者に対しては,決して向かって来ません.必ず身を引きます.
であるから,ハッタリでもいいですから強さを中国人には見せます.これが中国人を制御するコツなのです.

以上は,押しつける意見・見解ではありません.何かの参考にして下さい.

日本人男性の多くは,中国人や中国人女性,朝鮮人の性格を,ほとんど理解していません.つまり,日本人男性には甘さがあるのです.ですから,この様な状態の人が,他にも沢山います.困ったもんです.

>このような妻と、どのように付き合っていけばストレス無く過ごせるでしょうか。

日本人の貴方としては,今後,強く頑強な意志で奥さんに対応しなければ,何一つ解決しません.文面からみると,貴方は完全に奥さんになめられています.

●● 今後,生活して行く上で必要な事は,唯一つ,「貴方が強くなる」しかありません.中国人は,弱い者に対しては強くなり,強い者に対しては弱くなり従います.

ですから,強い意志の決断が必要です.強くなり頑張って下さい.
奥さんが,明らかに悪く,反省しない時は,貴方に正義があることになります.その正義が貫けないようなら,事態の改善は全く望めません.その覚悟で頑張って下さい.

今後の幸運を掴んで下さい.
    • good
    • 7
この回答へのお礼

いや、妻は日本人です。
育った環境によっても、いろいろとあるのですね。

勉強になりました。

お礼日時:2011/09/26 21:42

30代既婚者男です。



そうしたタイプの人と一緒に暮らすというのは、
とても辛いことだと思います。
あなたの今の苦しみを理解した上でお話ししますね。

今のあなたの苦しみは、奥さんを変えようとしても何も解決
できません。
奥さんをどうにかしようでは無く、あなた自身が自分自身と
向き合うことが必要なのです。
どんな事でろうとも、あなたの目の前で起きていることは
あなたの責任で原因なのです。

奥さんを変えようとすれば、今以上に悪化して、もっと
苦しむことになるだけなのです。
あなたの中のこれまで培ってきた価値観の中では、悪口を
言ってはいけません。ネガティブな事は言ってはいけません
というものではありませんか?
確かに私自身も、親や学校の先生、社会からそうして教育を
受けてきましたので、ごく当たり前と言えば、当たり前です。
でも、そうしたネガティブな部分を排除して、ポジティブな
部分のみ見るというのは、本当に大丈夫だと言えるのか?
なんです。

つまり、世の中には、相反するもの同士が存在します。
熱いと冷たい。明るいと暗い。早いと遅い。長いと短い。
楽しいと悲しい。好きと嫌い。など、
それぞれ相反するものを経験してこそ、それぞれを体験する
ことができます。
産まれた時から、日の当たらない真っ暗な場所のみで生きて
これば、明るいという体験もできませんから、明るいという
のが分からないのです。

つまり、ネガティブな部分を知り、経験するからこそ、逆に
ポジティブな部分を体験して知る事ができるのです。
ですから、奥さんのネガティブな部分を否定して排除しても
何も変わりませんし、余計に苦しむことになるのです。

今の奥さんで駄目なんですか?今の奥さんでは愛せないのですか?
あるがままの奥さんを受けいれるのです。
そのままでよしとするのです。
そうしてあるがままの奥さんを受け容れることで、奥さん自身が
自ら気付いていくのです。

奥さんは決して、あなたを苦しめようと思っているのでは無いのです。
本当に気付かないだけなのです。
奥さんにしたら、あなたが何で苦しむのかが理解できないはずです。
奥さんが気付くには、あなたが今のあるがままの奥さんを愛する
しかありません。
離婚したり、奥さんを変えようとしても、何も解決にはなりません
ので、あなた自身が自分と向き合いながら、乗り越えてみて
ください。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

アドバイスを頂いて、私も自分と向きあえていないことに気付きました。
彼女を受け入れられるような男性を目指して頑張ってみます。

貴重なご意見、ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/26 21:45

こんにちは!


妻さんは他罰型。
主さまは無罰型。。。

主さまが自罰型に変身すれば解決です!

話しもそこそこにプレゼントもらっても嬉しくないですよ^^
品物なんかじゃ騙されないですよ。
    • good
    • 8

結婚10年目 30代♂ 子供二人(どちらも♂)です。



私の妻によく似ています。

私も何も悪くなくてもいつもなぜか私が謝る羽目になってます。

そんな妻ですが、子供の為に一生懸命頑張ってるから

別に謝るくらいいいかって割り切ってます。

そういう性格って割り切って妻に合わせてあげれば

ずっと貴方が好きになった奥さんでいられるんじゃないですか?

もっと寛大に奥さんを包み込んであげましょう。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

素晴らしいですね。
私もtetariruさんを見習って、もっと寛大になれるよう頑張ってみます。

私の妻も、育児はとても頑張ってくれています。
それって有難いことなんですよね。。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています