
タイトルの通りです
自分は現在大学4年で、もうすぐ卒業です
ちなみにFラン大学で、ほんとに大学生活は何もしていません。ゼミに入りもせず、卒論も書いてません。
就活も当然しておらず、知識すらないです。バイトもしたことないです。
これ以上親に迷惑をかけるわけにもいかないのでとりあえず親からの援助を絶ち、フリーター生活を送り、自分で生きていくことができなくなったら自殺して人生終わろうとしてました。
が、自分の人生ではじめての生き甲斐を見つけました。この生き甲斐については詳細を省きますが、初めて心の底から今までの人生を後悔しました。
これから人生逆転したいです。
プログラミングを勉強しようかと思いましたがエンジニアとして成功するのはほんの一握りというのを知り、
公務員を目指そうと調べてみたところ勉強量が半端ないのはともかく、学歴フィルターの問題が…
ここで相談するのはどうかとも思うのは分かってますが、何をすればいいのか分かりません。
数年かかってもいいです。勉強でもなんでも本気で取り組みます。胸を張って生きれるようになりたいです
何かアドバイスあったら教えて頂けると幸いです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
22歳になって地獄の蓋が開きそこに落ち込む恐怖を覚えたんですね。
年齢は過酷です。人生に執行猶予はありません。大学は行ったものの何も身に付いたものはなしということですね。フリーターでもただ労働力というのはいけません。頭を使う、人と接触し対話する、面白さを感じるという職に行き当たればその分野を一生懸命勉強しアイデアを考える。そうすれば道が見えてきます。5年は死んだつもりでがむしゃらに働き勉強しましょう。一人前になるには10年、死ぬまで勉強は必要です。仕事を生きがいと思うようになればいいですね。ぐーたらで過ごせばそういう人生です。
教えてくれないから成長しないという若者は多いが世の中親切に教えてくれる人は稀です。先輩たちもあまり知らないのでしょうが他山の石です。自分で探し研究し知識技術を深めるしかありません。人生の師に出会うことができればそれは幸運なことです。でも師のコピーではいけませんね。
気が付いたのは最初の一歩。人生塞翁が馬(運否天賦)。人生至るとこに青山あり(世間は広い生き場所はいくらでもある)。
No.7
- 回答日時:
卒業をして、フリーターで学費を貯めて、貯まってから専門に行き、やりたい資格を取れば良いのでは?
悲観的になる事はないですよ。
この私がそうですから。
大学で得たものはなく、周りもやりたい職種じゃないのに、仕方なく内定で落ち着き、私も我慢してこの職?となり、そこから専門に行き資格を得て、今働いてます。
大卒の同期は、仕事辞めたいと言ったり、転職も既にしてたりします。
どちらが良いかは結果論ですが、その様な道もあります。
正直専門に来る子達は、高校のレベルは高い方ではない集まりですが、国試の勉強はかなりの勉強量なので大変ですが、9割は合格してます。
やればできる子の集まりで、大学の様になあなあと目標がない人とは違うので、学費も無駄ではないです。
やる気があるなら、あなたのやりたい国試目指して、お金を貯めて専門で頑張ってみてください。
No.4
- 回答日時:
Fだろうがなんだろうが
先ずは卒論を仕上げてしっかり卒業することが第一
卒業と同時に定職に就けるように
最大限必死で努力をすること
もうこうなれば中小企業だろうが
何だろうが選んでいる余裕も暇はありませんよ
何年かかってもなんて悠長な話しているようでは
どうにもならないと思う。
一気にあれこれ考えてもしょうがない
まずは順序立ててそれからでしょう
No.2
- 回答日時:
うーん、弁護士を目指したらどうでしょう
数年かかっても良いのであればですが約1万時間の勉強で司法試験合格の実力が伴うというのでやってみる価値はあると思います。その際、基本書などの勉強道具はちゃんと調べた方がいいです。
No.1
- 回答日時:
今、やっと出逢えた、生き甲斐を大切にしながら、
できることを精一杯にやるしかない...でしょうね。
想像...でしかありませんが、
生き甲斐を見つけられなくとも、がんばっている人も、たくさん居るのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 現在卒業間近大学4年生、将来どうすればいいのか分からないです 3 2023/01/07 09:47
- その他(悩み相談・人生相談) 私は無能です。無能って生きる価値あるのでしょうか?私が無能だと感じた場面を箇条書きでピックアップして 8 2022/07/17 18:44
- 大学・短大 地方私立文系Fラン大学でもいい就職先にいきたい 5 2023/05/30 16:59
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- その他(社会・学校・職場) 助けてください 死にたいです 8 2022/03/29 23:29
- その他(悩み相談・人生相談) 40代半ば独身男です。 今まで勉強というものをまともにしたことが一度もありません。高卒ですが本当に名 5 2023/03/10 11:27
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達がいない 今大学3年生、女です。2年生の途中で入学から仲良かった子と合わなくなってしまい、一緒に
友達・仲間
-
Fラン大学で主席の娘、これで良いのか!?
大学受験
-
fラン大学 就職について 自分はfラン大学に通っており、 バイトを3年間続けてきました。 経済的にも
就職
-
-
4
大学生で、遊ぶ友達1人もいない人って聞いたことありますか?
学校
-
5
友達がいない 私には友達がいません。現在大学3回生です。引越しを繰り返した訳でも不登校になった訳でも
友達・仲間
-
6
うつ病で留年(休学)したけど、無事卒業できた方いますか?
うつ病
-
7
大学に通えなくなってしまった(長文になります)
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
学生にして人生詰んだ人。どうなるのか? 読んでくれる人なんています?長々とごめんなさい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
疲れました... 大学生になって毎日大学に通って勉強して、18時過ぎに家に帰ったら課題をやって、でも
友達・仲間
-
10
fラン大学って行く価値ないんですかね?? 友達が奨学金借りてまでfラン行くとか笑っちゃうよね??と言
大学受験
-
11
21歳Fラン大学3回生です。人生半分以上詰んでます。就活とか何もしてません。これからどうすれば良いで
新卒・第二新卒
-
12
「Fランク大学生は無気力な奴が多い」 この理由はなんでしょうか。
大学・短大
-
13
友達がいないです。 大学生が終わりに近づこうとしていますが、 友達が本当に出来ないです。 中学も、高
友達・仲間
-
14
早稲田1年 人生詰んだかも ここからどうすれば
学校
-
15
Fランに通っている文系大学1年生の者です。 私はいじめが原因で中学と高校の途中まで不登校でした。 で
大学・短大
-
16
バイトもほぼしてないニート中のFラン大学4年です。 卒論の内容酷いんですけど、1回見せろって言われて
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
授業で当てられて答えることが...
-
資格試験中の人との接し方
-
彼女いない、できたことないで...
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
友人のカンニングを発見しまし...
-
学校のサボり癖が抜けません…
-
学生にして人生詰んだ人。どう...
-
2浪して旧帝大、早慶に進学して...
-
人生相談です。 18歳無職引き...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
大学に行くか、浪人か 受験生で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
彼女いない、できたことないで...
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
大学に行くか、浪人か 受験生で...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
恋愛する気持ちの余裕がないと...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
もうすぐ高2になるものです。僕...
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
-
医学部3・4年はどのくらい忙...
-
友人のカンニングを発見しまし...
-
自分が嫌いになります...。 い...
おすすめ情報