
1. ヤマタノヲロチを退治してクシナダヒメを娶ったスサノヲがうたう。
▲ (古事記歌謡 1 )
八雲立つ 出雲八重垣
妻籠みに 八重垣つくる
その八重垣を
☆ 《妻と一緒に 市民社会を築く》と。
2. 男がうたっちゃっているけど ひとは 男も女も文句なしに歴史の相続人でしょう。
3. 八重垣が――人びとのユヅリ愛・助け合いの連帯をあらわすとともに――歴史のかまどです。
4. しかるに 神武カムヤマトイハレヒコは スサノヲの孫(?)のヒメタタライスズヒメを嫁にもらい きさき(皇后)とした。
5. ところが 神武イハレヒコは ヒムカ(日向)からヤマトのほうに上って来て土地の《あらぶる者》を征伐したという。
6. しかも その折りには タカマノハラなるアマテラスの《植民地支配を推し進めなさい》という号令があったのだと言う。
▲ (ヰキぺ:神武東征) ~~~~~~~~~~~~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%AD%A6 …
タカクラジ(高倉下:熊野の人)の夢にアマテラス(天照大御神)とタカギ(高木神=タカミムスビ)が現れた。
二神はタケミカヅチ(建御雷神)を呼んで、
「アシハラノナカツクニ(葦原中国:イヅモをふくむわれらが列島)は騒然としており、私の御子たち(神武イハレヒコら)は悩んでいる。お前は葦原中国を平定させたのだから、再び天降りなさい」
と命じた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7. トヨアシハラが《騒然としている》のは 神武イハレヒコらがいくさを辞さずにやって来たからです。ツチグモ(土蜘蛛:差別用語だ)と呼ばれた土地の人びとの抵抗に遭い 侵略者たちは《悩んでいる》と。
8. どうなっているんだろう? これが 天皇家の祖先だと言う。
9. スサノヲのあとその系譜においてムラヲサ(市長)は いちど崇神ミマキイリヒコイニヱが立った。しかもそこでは 市民オホタタネコとの共同自治が敷かれたのである。三輪山のふもとの大神(おほみわ)神社のあるところ。300年ごろ。――これが アマテラシテ天皇家の祖先。
10. しかるに 400年ごろ 応神ホムダワケが 母の神功(じんぐう)オキナガタラシヒメとともにこのミワ市政の上を行こうとした。カフチのタラシ政権。記紀にしたがうと アシハラ国の平定として 神武イハレヒコに次いで二度目なのだ。
11. ここから――百年の計画が練られ 500年ごろ 雄略オホハツセワカタケルおよび継体ヲホドらによって その帝国主義政権が出来―― 言うなれば人間支配と女性蔑視の風習が現われたのだ。
12. 万葉集巻一の巻頭歌は 雄略ワカタケルのものだとされています。
▼ (万葉集 巻一・1番歌 雄略オホハツセワカタケル) ~~~~
籠もよ み籠持ち 堀串もよ み堀串持ち
この岡に 菜摘ます子 家聞かな 名告らさね
そらみつ 大和の国は
おしなべて 我こそ居れ
しきなべて 我こそ座せ
我にこそは 告らめ 家をも名をも
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
13. 真ん中の三句は 集に載せるにあたって お二階(編集者)から挿入されたと言います(中西進)。
13-1. つまり それらを除くと 元の歌になる。元の歌とは 春の野での若菜摘みのとき男女ふたりがやり取りした他愛ない掛け合いの歌であると。うたがきまたは嬥歌(かがひ)ですね。
13-2. ヨコの平らな人間関係にあって掛け合う生活倫理が 或る種の仕方で――《おしなべてをる国の主(?)と菜摘ます子》とのあいだで――タテの関係としてあたかも成り立ったかに見える仮象なる相聞歌だ。
13-3. 若い時に雄略ワカタケルから求愛を受けて待っていたが そのあと歳が寄って来たので ワカタケルのところに出向いて あの求婚はどうなったの? とうったえた赤猪子という女性の話もあります。
14. こうして わが国にも女性軽視の風潮があらわれた。
15. われわれは お二階から目薬を差すかのように(?) 和を以て貴しと為せと言われなかったなら 和を乱すことを知らなかった。もともと けんかが絶えないほど仲がよかった。
16. アマテラス公民のオホキミと言ってもふつうのムラヲサであった崇神ミマキイリヒコイニヱとそして市民オホタタネコとの平屋建てなる社会における共同自治が 草の根民主制なのだ。
17. ムラムラの村際連合が考えられるが 日本は これからどこへ行くか?
18. 敬宮愛子天皇が タラシ帝国主義政権の系譜が負ったツケのミソギを果たしてくれるか。
☆ いろいろご教授ください。
No.65
- 回答日時:
富士通のFMVパソコンをテクノブレーンは十数台持ち合わせていて、職場でLANを組むことになった。
専務に私が秋葉原に買いに行きますと申し出て、受理されたので、秋葉原の散策がてらにソフマップでLANカードを探した。ところが、このFMVが非常に曲者で、ディップスイッチをハードウェア上から設定しなければ、認識しないことが判明。当時、二十代の私より、10歳くらい上の平塚研究所からテクノブレーンに出向した若手に尋ねてみたが忙しいと、何も返答が返ってこない・・・。その方のWindow95のチューンナップはプロ裁きとしか表現しようがなく、私より、パソコンにどう考えてみても詳しいと思った。ですが、良い返答がもらえないので徹夜して、一晩、テクノブレーンで無断で泊まって、Lanカードを認識させた。そのFMVは、元々、工場出荷状態では、Windows3.1 と Windows95のどちらを選択すると、選ばなかった方のOSが消失するという、今思うと富士通社の社員のコンピュータに於ける水準が如何に高いのかを偲ばせる設計でした。高倉健さんはなくなったけれど。テレビで宣伝していましたね。IBMだったかな。或いは、Canbe(98モニタ&パソコン一体型)の宣伝をテレビでしていたのが、若き香取慎吾さんだと覚えている。マイクでしゃべれるが謳い文句でしたけれど。No.64
- 回答日時:
まだ、Ra43を買ったばかりで、仙台市に在住のPC-VANユーザ「ゆゆ」さんはマック使いで98使い。
私に気が合ったのかしら。女性で、よくはなしていたのだが。
勧められた、ソフトが、舞夢という98ソフトだが、アダルトゲームだけれど。
え❓
女の子がアダルトゲームをするの?とその時は驚いたが、アリスソフト社が女子用ゲームを作品として発売した。ノアというソフトでもってはいるが、未プレイ状態。
ノアはWindow32ビット対応なので、エミュレータを使えば、Windows11(64ビット)でもプレイできるのだろうが。やる気なし。
やる気満々といえば、吉田照美さんですね。(笑)
No.63
- 回答日時:
永瀬氏はコンピュータ博士だった。
大卒から院卒には成らず、東大での成績も十番以内だったと聞く。
一般に一人でいる時間がながかったのかなぁ。
開成中学・開成高校の友人、東大は金持ちばかりになってしまったから。
彼も現場配属だったが、現場の人は彼を見抜き、野心満々さが、返って、仇かもね。ソニーにも内定あったらしいのだが、
ランクを落として、
コマツ
と新人の中では語っていた。
その驕りが不味かった。彼も若かったのだと思うけれど。大企業でやっていくのは至難の業だと思う・・・。
テクノブレーン時代では最も低学歴なのが私で、対面が東大卒の航空学科卒だったが、30代の時に脳梗塞を患って、半身不随に近い当時50代のテクノブレーン社員で定年間近で、家族がいらした。
その方の送迎をしていたのが、佐川急便のお兄さんで、仕事中だったのに。特に暴風雨が酷いときでも送迎していたのは記憶に新しいけれど。
今頃、どうされているのかなぁ。当時、20代の方だとおもったけれど、ね。
私は中華料理が好みで、テクノブレーンの近くのラーメン屋さんでよくワンタンメンを食べていた。当時、両親が存命だったので、更に、父はまだ、現役だったかもしれない。今思えば、贅沢の極みだよね。時価1000円はしたのではないのかなぁ。
後は高校を卒業して、コマツに入社されたかたが、テクノブレーン社員として、迎えられたが、中学を卒業して、社長に就任するまえの社長が東大卒のバリバリだが、営業経験がない、技術畑の社長さんで、青木専務が気を使っていたが、仕事はしない社長さんでしたが、中学を卒業して、コマツテクノブレーンの社長として、就任した社長さんはやり手で、卒なくなんでも熟し、だが、強権政治だったので、その高卒だった、テクノブレーン社員に退職を促していて、衝突が絶えなかった。結局、コマツを辞めて、早期退職して、もう一度、再雇用されたが、待遇は派遣労働社員でした。
その時まだ、2000年にも至っていなく、コマツは経営不振で苦しみ、一人の救世主が現れる。社長さんは、安崎暁社長さんで、コマツはV字回復した。
No.62
- 回答日時:
身の丈に合った相手と戦うわけでしょうか?
戦うという表現が良くないですね。
競争するのでしょうか。
春さん、Jesusに競り勝てると思ったのは、不味かった・・・・。
僕(しもべ)となるべき。
一信徒とか、無理❓
じゃなかったら、あなたはニーチェを私が書いたら、違反通告したのは、恐らく、あなたには神が幻覚だからであろう。
Jesusと勝負するのではなく・・・・。
厳しいかもしれませんけれど。生い立ちから今までを回顧することは自問自答した方が効果覿面だが。
常識を疑う姿勢は良いですけれど。
自らを問わない以上は、その結果が存在性理論なのだろうが。
その書簡を様々な組織に送ったが。全く反応はなかった。
登龍門にしても。政府、首相宛ですか。
1億分の一ですけれど。
そりゃ、認められるのは、東大合格なんて眼中にないほどの登竜門ですけれど。
No.61
- 回答日時:
無茶な相手だけれど。
アインシュタイン博士も言語分野第三十二分野に異常があって、皺がなく、つるつるだったそうですよ。
博士は吃音が酷く、子供の時、よく虐められたそうです。
また、ユダヤ人であったことから・・・。
No.59
- 回答日時:
自慢でもなんでもなく。
プログラム技術がないと、ソフト開発には創造性がいかしにくいので。
コンピュータの歴史という書籍を買ったけれど。NEC社員の人で、ベーシックの前身からご存じで。PC6000までは聞いたことあるのだが。それ以前。
また、はねひでやさんは、NEC社員だったが。大学は玉川学園の近くの大学で。
物凄いプログラミング能力と、Linuxに於ける知識は半端なく、物凄い。その物凄い、はねさんを屁とも思わないバイブルがオライリーの書籍で専門書です。
話すと永遠に話し始めるのでここで、一旦、辞めますけれど。
玉川学園といえば。
柳田邦男さんの次男が玉川学園大学に通学されていて。精神病の悪化から自殺を遂げ、サクリファイスを柳田氏は発表した・・・。
姜尚中氏の次男も自殺されて。
政治家の保守右派で馴らした「西村眞吾」衆議院議員の息子さんは議員会館から飛び降り自殺を決行した・・・。矢張り、精神的に病まれていらっしゃったらしいのだが。
総理は一億分の一。
イチローさんは50億人の一くらい❓
ゴジラの愛名をえた、松井秀喜さんは、一億分の一くらいは硬いですよ。
テレビと言ってもね。娯楽かどうか、ね・・・。
No.57
- 回答日時:
>むしろ 神武イハレヒコが どうして弥生前期や縄文時代にまで遡るのかが 分からないとなると思います。
ようやくみつかった。
神武が弥生前期とか縄文か、それは紀元二千六百年説ですよ。
神武即位を前六百六十年にさかのぼらせたでしょう。
日本を神仙の住む悠久の歴史を持つ神聖な国と偽装したいため。
中国にある占いの一種で辛酉革命思想あり。
特に二十一度目の辛酉の年、すなわち60×21=1260年前の辛酉の干支を持つのが西暦660年、そこでこの年に神武天皇が即位してちょうど革命を起こして九州より大和に来て即位したことにしよう。
もちろん大ウソ。そこで年齢や在位を暗号化して拡大偽装、年数をどんどん過去へと遡らせた。行き着いた先が弥生・縄文の頃ということですね。
本当はそんなに古くはありませんよ。人間の壽命が100歳を越える長寿、
あり得ないけど神様だから、貴い人だから、でのごまかしですね。
ではまた後で。マジさんとの対談にお戻りください。
歴史考証もよろしく。
崇神天皇は卑弥呼の時代と云うことで古事記から258年頃に行けば。
「関口宏の一番新しい古代史」「日本歴史鑑定」と勝負してどっちが面白いかな。頑張ってテレビの方を打ち負かしてね。楽しみに潰してくれることを期待します。歴史戦国時代の天下統一を目指そう。
☆☆ >むしろ 神武イハレヒコが どうして弥生前期や縄文時代にまで遡るのかが 分からないとなると思います。
★ 神武が弥生前期とか縄文か、それは紀元二千六百年説ですよ。
神武即位を前六百六十年にさかのぼらせたでしょう。
☆ と同時に そこまで遡らせなくても 崇神イリヒコの前の時代として 200年代から少しづつさかのぼっていけば 弥生時代の中期くらいにはなるでしょう。
★ 日本を神仙の住む悠久の歴史を持つ神聖な国と偽装したいため。
★ 中国にある占いの一種で辛酉革命思想あり。
・・・行き着いた先が弥生・縄文の頃ということですね。
☆ いや。そういったネツゾウは 分かっているので もし神武イハレヒコを実在の人物だとした場合 どのように歴史の中に置くか です。
★ ではまた後で。
☆ ですね。分かりました。
★ 崇神天皇は卑弥呼の時代と云うことで古事記から258年頃に行けば。
☆ むろん 卑弥呼は 原始心性です。
そして 箸墓と崇神陵を比較対照させれば そういった年代になるかと。ひとつの見方ですが。
★ 「関口宏の一番新しい古代史」「日本歴史鑑定」と勝負してどっちが面白いかな。頑張ってテレビの方を打ち負かしてね。楽しみに潰してくれることを期待します。歴史戦国時代の天下統一を目指そう。
☆ 番組は知らないのですが せいぜい気張ってまいりましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
「人は変えられない」というの...
-
後藤新平は「金を残すのは下だ...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
テラの住職のファルス信仰なのか?
-
血圧の摩擦は考えないこととす...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
本を処分するときは紐かテープ...
-
人のやることにケチをつけた人...
-
なぜ「人生の勝ち組負け組」と...
-
なぜ皆さんは質問するのですか(...
-
水道管修理は進まず、業者の休...
-
神様はいると思いますか?
-
聞け、まるなげの唄
-
ハーバード大学卒業スピーチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
なぜ「人生の勝ち組負け組」と...
-
後悔というものは実は存在しな...
-
バッテリー女の「こんなのに買...
-
マイケル・サンデルが次のよう...
-
人生の根本的な虚しさについて...
-
人生は、苦しみの連続ですか?
-
なぜ皆さんは質問するのですか(...
-
薬局の分業は生産性を上げるか?
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
たたき上げ型自己責任論者?の...
-
なぜ減反政策を進める政党を農...
-
片目の結膜炎っぽいです
-
仏教の言葉で。
-
私が歩いていたら足音がうるさ...
-
さまざまな苦悩をして最期には...
-
政治が遠くなった気がします
-
電話料金の値上げと選挙は関係...
おすすめ情報