単二電池

なぜ欧州は日本のように豪雪で困るという事が無いのですか?
なぜ寒いのに雪が積もらないのですか?

A 回答 (8件)

日本列には、縦に高い山脈が


走っています。

そこへ、日本海からの湿った大気が
衝突して、大雪になります。
    • good
    • 11

雪をつくるには水蒸気が必要になって、海水の温度が高いほど水蒸気が発生してそれが雨とか雪になります


その中で空には風が吹きます偏西風って言う風が吹いてその風の影響により
水蒸気が他の地域に移動して雪になります。
日本海があってその水蒸気と北極海があって南下する風の影響があり日本はまともに水蒸気の発生による雪が降りやすくなってます。

なぜ気温は低いのに雪が降らないかですが
放射冷却により気温だけ下がって雪になるはずの雨雲が発生しないからです
つまり水蒸気の発生によってある程度暖まっててその雲が雪になって積もります。
水蒸気が発生しない場合は放射冷却によって雪雲がないのに温度だけ下がります
ただ日本海は温度が高いので雲を作りやすい環境にしてますので、放射冷却ではなく雲ができてそれが雪になってます。
    • good
    • 11

雪の場合、必要なのは・・・


上空1500mで―6度以上の寒気か、大きな標高差、水分の補給源(暖かい海)でしょ。

日本の場合はロシア、北朝鮮、韓、中、辺りからの冷たい冷気が流れ、
暖流の流れ込む暖かい日本海の上を吹いて来る間に温度差で、水蒸気を吸います。

日本海で少し温められ、日本に到達。
衛星写真で雲が沸き上がっていますね。

日本の山脈を乗り越えるには、空気は上昇し、温度が下がります。

温度が下がると、空気が持っていられる水分の量が下がる為、不飽和状態となり、雨や雪が降ります。

冷たい飲み物を置いておくと結露しますね。
エアコンとストーブやファンヒーターでは結露の度合いが違います。
エアコンは空気を温めるだけですから乾燥していて湿度は少ない。
ストーブやファンヒーター等では、炭化水素が燃料です。
燃焼すればCO2やH2Oが出ます。その分多く結露が起こります。

イギリスが例にあがってましたが、イギリスの辺りの海は寒流が流れているのかもしれませんね。

カナダ西部、アメリカ西北部、スウェーデン、とかは一杯降るんじゃないですかね。この辺は暖流が流れてるはずです。
    • good
    • 11

新潟積もってますよ

    • good
    • 11

逆にいえば「なぜ日本では豪雪になるのか?」です。



日本は大陸から冷たい空気がやってくるときに、日本海という水源の上を通り、雲がさらに水分を含んで成長します。そしてこれが南下すると日本の中央山脈にぶつかって、全部雪として降ってしまうのです。

だから日本海側は世界有数の豪雪地帯、太平洋側は(雪で水分を失うので)湿度がほとんどない空っ風になるわけです。

欧州は寒いですが、日本のようなメカニズムがほとんどないので、雪はふるとしても豪雪にはなりません。

世界を見回しても、豪雪地帯のTOP3は日本の都市、4位以下にアメリカとカナダの都市が入ってきますが、そのほとんどが五大湖で水分補給した寒気が雪を降らせる日本と同じメカニズムです。
    • good
    • 12

一例ですが...


新潟県辺りは、世界で一番、雪の多い地域...だそうです。
一昨日の朝、テレビで、やっていました。

原因は、中国大陸東端にある山に、寒気がぶつかって一旦分かれ、
新潟沖で、その寒波が、激しくぶつかり合い、
そこに、地球温暖化によって気温上昇した日本海の湿気が重なる。

こんな感じでした。

ヨーロッパについては、詳しくは分かりませんが。
    • good
    • 11

雨と雪は、降る原理は同じなのです。

気温が高ければ雨、低ければ雪として降ってきます。
従ってもともと雨が少ない土地では、どれだけ気温が下がっても雪は降りません

ただヨーロッパでもアルプスの山頂では日本同様に雪が降ります
    • good
    • 11

例えばイギリスですが日本と気候が似てますが


湿度が低いので
雪にならないです
    • good
    • 12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報