
この季節、高速道を走行中、よく前車のシャーシ周りについた雪が
落ちてくるのを見かけます。
小さな塊ならさほど影響もないのでしょうが、
さすがに今日、前走のトラックから大きな塊が落ちた時には少し焦りました。
まともにぶつかったたならバンパーは凹んでいただろうなぁなどと
考えていましたが、もし避け切らずにぶつかり損傷などがあった場合、
雪を落とした車に賠償請求などは出来るものなのでしょうか。
飛び石は不可抗力的なものなので請求は無理と聞いた事がありますが
雪の場合、パーキングに立ち寄り雪を落とす、などの事前対策が出来ると
思うのですが。
法律的にはどうなのでしょう。
今後の為にも頭に入れておきたいので宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドライバーには自らを守るために安全に走行する義務と、自らの不注意で他人にも迷惑をかけない義務があります。
運送会社のプロドライバーにであってもサンデードライバーであってもこれは同じです。車体の屋根に積もった雪をそのままにして高速で走行すれば、風圧や車体の振動でその雪が落下して他車に当たる可能性を予測べきであり、走行開始前に屋根から雪を除いておくのはドライバー業務として当然です。予測できない路上の飛び石とは訳が違いますよ。
したがって質問者さんが今日遭遇したような事例で車に損害が及べば、トラック運転手には損害賠償の責任があります。もっともその額の算定に当たっては、雪の量、車間距離などが勘案されるでしょう。あなたが車間距離を短くしていると危険予測が甘いと査定され、過失相殺で賠償額が減じられることもあります。
No.3
- 回答日時:
ついでに言えば
そのような積雪を載せたまま高速道路への侵入を許す
nexcoにも管理責任はあるでしょう(注意や積極的な防止をしてないという点で)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット上で、架空のJR...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
夜中によく車がハザードも炊か...
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
-
交通費の不正受給について
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
サプリを友人にあげたいです。
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
衆院選と一緒に行なわれる裁判...
-
公職選挙法って、自民党や立憲...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
弁護士は、依頼者と委任契約を...
-
自転車のトラブルについて
-
私道につき通行禁止の立て札に...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
会社に、ヨークベニマルの精算...
-
転売をしてみたいです 中国のサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よくわからない! 雪が1ミリ2ミ...
-
なぜヨーロッパは日本より寒い...
-
YODOKOの春先の雨漏りについて
-
日本(沖縄以外)で一番雪が積...
-
雪国の方って大雪だと会社を休...
-
他人の車に積もった雪を使うの...
-
車通勤している方に質問です。 ...
-
火炎放射器で雪を溶かす・・・...
-
雪かきについて教えてください
-
標高が高いけど雪はあまり降ら...
-
走行中、車からの雪の落下について
-
バイトの無断欠勤
-
大雪
-
今日が積もって休校になりまし...
-
隣人の除雪によるフェンスの変...
-
周囲も含めて乾燥路なのに、突...
-
雨、風、雷に漢字1文字で表す単...
-
豪雪について
-
フィリピンは雷が多いですか?
-
先日、エアコン室外機が落選に...
おすすめ情報