dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が劇団の旗揚げ公演に出ることになり、公演は4日間あります。私は初日、受け付けとしてお手伝いに行くのですが、3日目は観客として観に行きます。
劇団全員に何か差し入れをしたいと思っているのですが、私のような立場の場合、初日と3日目、どちらに差し入れをした方が自然でしょうか?それとも、どちらも差し入れした方が良いですか?
ちなみに、初日は夜のみの公演、3日目は昼・夜の2回公演で、私は夜に観に行きます。

A 回答 (3件)

もし私があなたと同じ立場だったら初日に持って行きますね。

公演おめでとう!っていう意味で渡すものだから早いほうがいいんじゃないかな。
ただし何らかの要望があれば3日目に持って行くこともありえますけどね。例えば「打ち上げ用のお酒とおつまみを差し入れしてくれたら嬉しいな」とか言われたら、できるだけ楽日(最終日)に近い日に持って行こうかなとか。
まぁでもそれは稀なことだと思うので、初日に(受付の手伝いであれ何であれ)劇場に足を運ぶんだったら初日に持って行くのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかー、初日の方がおめでたいですよね!そうします。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/04/14 10:29

劇団の規模にもよると思いますが


私が昔所属していた劇団では
差し入れがあると
「受付の○○さんから、差し入れがありました。」と
楽屋に差し入れの菓子や飲み物が置かれていました。
劇団員は顔が会うとお礼を言ったり、感想を言ったり。
特に旗揚げであれば、劇団員のテンションも上がってるし
そういう挨拶が出来ること自体嬉しいもの。

初日がよろしいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり初日の方が良いようですね。わかりました。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/04/14 10:32

初日に友人の方個人に何か差し入れ・・・3日目に劇団員全員に差し入れしてはいかがでしょうか?



劇団の方針とかによりますが自分の友人から「皆さんでどうぞ」と言われても困ることもあります。
私のいた所では下級生から先輩に自分の貰った差し入れをお分けするのはタブーでした。
一度、友人の方に確認してみたほうが良いかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小劇団なので、劇団全員に差し入れするのは問題ないかと思います。初日に差し入れしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/14 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!