dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四季の会に入って、初めてチケットの先行予約をしようと思っています。

そこで質問なのですが、予約方法はどれが一番いいのでしょうか?予約方法は初日からパソコンと電話と劇場に直接とぴあとあるようですがどれが一番いいのか…??迷っています。なんだかたくさん電話番号が書いてあるし、初日かどうかで開始時間とかける番号が違うみたいだし、どうすればいいのかわかりません。

また劇場の窓口は混雑緩和?のため12時からと書いてありますが、初日はそんなに混むのでしょうか?
一般的に考えると劇場で直接購入のほうが良席のような気がしますが何時間も並ばないと買えないとか、ぴあのほうがいい席なら劇場に行くのもなぁと思っています。

ちなみに買おうと思っているのは9/5予約開始のcats、12月前半のS席夜です。いい予約方法のアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

結論から言うと、劇場の窓口です。



パソコンはまずつながりません(混み合っていますの表示が出る)。
親戚が会員で電話を使っていますが、つながるまで時間がかかります(ぴあよりは明らかに早いようですが)。
ということは、劇場の窓口が確実です。

>買おうと思っているのは9/5予約開始のcats、12月前半のS席夜です。
キャッツは私が20年間で5回観たほど素晴らしいミュージカルです。確か名古屋公演でもぴあテンの1位になったほどの人気があります。内容もライオンキング以上に子供から大人まで誰でも楽しめます。キャッツの最後の東京公演は確か10年程前です。それ以降、地方公演ばかりしていましたので、個人的な見解ですが、
四季の会の先行予約枠は即日完売とみています。
無期限ロングランだと思うので、4月26日以降の日程を発表して、追加販売が決定すると思います。

>初日はそんなに混むのでしょうか?
これは経験がないのでわかりませんが、涼しくなってきたので並んでいて熱射病はないと思うので、絶対欲しいなら、始発電車でいくことをおすすめします。

>ぴあのほうがいい席なら
四季に限らず、ファンクラブなどの会員組織があるところは、まずそういう組織のところにいい席を割り当てます。四季も例外ではないはずです。四季は過去に、一般販売前に追加販売を決定するといったことがありました。四季の会の割り当てがいかに多いかということですね。

参考になれば幸いです。

この回答への補足

キャッツはそんなに人気なんですね。
いろいろ調べてみて、本当にわくわくしてきました!
初日完売覚悟で、がんばります。

ところで先ほど四季に電話したところ、劇場窓口は初日は12時からといわれました。つまり、電話やネットのほうが先なので、混むには混むけど出足は遅いかも?とのことです。
劇場窓口も劇団四季自動予約もオペレーター予約もおなじ枠なのでしょうか?チケットは別枠で、電話で完売していて劇場で残っている、もしくはその逆もありますか?

ぴあの件は、確かに一般的にはファンクラブなどのほうがいい席を割り当てるのですが、ぴあでも会員証を出さないと買えないと思うので、関係ないのかな?と思ったんです。
ネットも電話もつながらない、劇場も時間が遅いなら、席の良し悪しにあまり差がなければ、ぴあに並ぶのが一番取りやすいかとも思うのですが…

補足日時:2004/09/04 10:11
    • good
    • 0

明日の話なのに、私を含めて2通しか回答がないので、私の理由の補足を。



劇場の窓口で購入するのをオススメする理由は、
四季の窓口だけ12:00開始になった本当の理由は不明ですが、
行列ができているところに、四季の係員が10:00~12:00の間に、
「S席は完売しました」
などと言ったら、
大ブーイングでしょう。

四季の窓口→チケットぴあの窓口
というルートはできても、
その逆はできないでしょう(他の公演の行列も混じっているから)。
それに、着いた時に行列ができていれば、並んでいる人にいろいろ尋ねることができるメリットがあります。窓口の対応もキャッツに限定されるから早いし、親切に相談に乗ってくれるというメリットがあります
(電話の応対もしっかりしているのだろうけど、座席表という「図」がないので指で指すことができず、いい席を取りたいと言うのであれば、オペレーターのアドバイスに従う覚悟が必要)。

とはいえ、あくまで個人的意見なので、あとは、
・自宅から四季の窓口への時間や距離や交通費の問題
・12月前半に観ることを優先するのか、それとも
いい席で観ることを優先するのか
・人気チケットを購入するにあたって、
行列で待つことか、あるいは
電話を何度も掛けなおすことか
そのどちらが自分にとってストレスにならないか
そのあたりを御自身で判断していただればと思います。

それでは、12月前半の夜のいい席が取れることを願って失礼いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
明日のことなのにぎりぎりになってしまって…

身近なところで調べたら、知り合いで四季の会に入っている人が何人かいたので聞いたところ、可能なら窓口、電話ならやはり四季のオペレーターに電話したほうが電話回線が多のでいいいのでは?という話でした。
こちらでも同意見をいただいておりますし、四季のほうにしたいと思います。

私は好きな役者が特に決まっているわけではないし、なにもそこまで…とは思うのですが、以前から観たかった演目なだけにチケットを取りたい!できればいい席で!と思っている次第です。なので、ぴあは候補からはずして、あとは自分の観たい度と相談して窓口に行くかオペレーターに電話するのか考えようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/04 17:43

こんにちは。


私だったら・・・ですが、電話にします。
劇団四季の予約センターに。
全然繋がらない人は繋がらなくて
並べばよかったぁ~~~ってなるかも知れないけど
電話も相当数の回線がありますからね。
先行のネット予約はした事がないので
なんとも言えないですが・・・。
平日の夜公演だったら、きっと大丈夫だと思いますけど。
ん?いつが初日なんでしたっけ?
その辺に関してはあんまり迂闊なことは言わない方が良いですね。
座席の良し悪しは、電話と窓口は公平じゃないのかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
公演の初日は11/11です。ほしいチケットは初日ではないし、多少後になっても構わないので、少しは落ち着いているかなぁとも思います。
こちらで聞くというコトはほかの人も参考にするわけで、「こっちのほうが取りやすい!」となればみんながそうするでしょうけど…。
参考にさせていただきたいと思います。

>座席の良し悪しは、電話と窓口は公平じゃないのかなぁ。
以前、電話で完売でも窓口に残ってる、ような話を聞いたのでどうなのかな?と。一般発売だと、JR残っていたりしますもんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/04 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!