dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相談させてください。私と彼氏は15個歳が離れていて、私は20歳、彼氏は35歳です。遠距離恋愛しています。私は大学生、実家暮らしで、親には外泊ダメとか言われています。また、親と彼氏は電話で話したことがあって、「もう35歳なのだからちゃんと叱ってやってください。いつもご迷惑ばかりをおかけして申し訳ございません。」と言ったみたいです。
先日、外泊ダメと言われているので「彼氏と誕生日過ごしたいから〇〇に行ってくるね。」とLINEして、止められると思ったのですぐにブロックと着信拒否して連絡が取れないようにしました。そしたら、彼氏の方に親から連絡が行ってしまったようで。「子供扱いしないでとか言ってるくせにやってること子供だよね。大人扱いして欲しいんでしょ?じゃあどうしたら良いかわかるよね。今すぐに親に電話しなさい。」と怒られました。また、彼氏と一緒に年越したいとか言ってしまったのが悪いのですが、「親に申し訳ないとか思わないの?年末年始くらい親と過ごしなさい。こんな幼い考え方するならお父さんに報告するし別れるよ。大学卒業してからまた付き合う?」と言われたので、「別れたくない。ごめんなさい。」と言ったら「だったら親に心配かけたり、こんなこと2度としないって約束して。できる?」と言われたので、泣きながら謝ったら、「分かってくれたんならもういいよ。怒りすぎちゃって言い方強くなってしまってごめんね。アイス食べようか。」と言われました。

彼氏は私のことを子供として扱っているのでしょうか?
私がしていることが間違っていて、彼氏や親が言っていることが正しいことなのでしょうか?親はもともと過保護で、もう大学生だから自由にさせてほしいというのがあります。もし、皆さんが彼氏や親の立場だとしたらどうしますか?少しでも多くの方の意見が聞きたいです。お願いします。

質問者からの補足コメント

  • はい。女友達でもダメということです…

      補足日時:2022/12/29 12:51

A 回答 (5件)

貴方を子ども扱いしているのではなく、彼が常識ある大人の振る舞いをしているだけ。


貴方との交際を真剣に考えているのなら、親御さんをが嫌がる事は控えて当然。
    • good
    • 1

厳格なご両親なのですね。



しかし、それだけ大事にされているのでしょう。社会人になったら自己責任で自由に遊びに行っても良い、となれば良いのですが。

過保護と一括りに言っても、正しいご判断の場合も、本当に成長の妨げになるような場合も御座います。

どうして、外泊してはいけないのか?
どうなれば、外泊しても良くなるのか?
親御さんに聞いてみて下さい。
理論整然と教えてくれるような親御さんであれば、良い親御さんかと存じます。

ダメなもんはダメ!
など、ねじ伏せてくるようだと、よく無い傾向です。

いずれにせよ、親御さんに反抗する事は、彼氏さんを困らせる事になりますので、素直に言う事を聞くしか無さそうです。

ご自身の意見や考えを持ち、親御さんのご意見に疑問を持つ事は悪い事ではありません。
喧嘩するのでは無く、都度、話し合い、納得出来る人生を歩めますように。応援させて頂きます。
    • good
    • 2

20歳は大人だと存じます。


親御さんは、少々過保護にお見受け致します。

しかし、彼氏さんのお立場からすると、子供扱いというよりは、ご質問者様の親御さんを怒らせないようにする事を最優先にしているようですね。お付き合いを反対されたら困りますし
親御さんと、連絡先交換までしているので有れば、なおさらです。

お付き合いを反対されてる訳ではないですし、彼氏さんも理解があるようなので、社会人になるまで、我慢するしか無いのやも?

女友達と一緒でもお泊りはダメなんでしょうかね、、、?
    • good
    • 0

>彼氏は私のことを子供として扱っているのでしょうか?


扱ってます(笑)

>親の立場だとしたらどうしますか?
それを他人に聞いても仕方がない。
家には、それぞれ家庭のやり方があるから。
両親 ←→ 質問者さん の関係は、ご自分で解決してください。
親が言っていることは正しいか?の問いに対しては「正しい」
ということになります。質問者さんが親を説得できていないから。
これは、彼氏が両親を説得する話ではないです。

彼氏は
 彼氏  ←→ ( 質問者さん + 両親 )の
関係でしか付き合えないんですよ。
それを「わかる。理解する」というのが大人です。
ですから、彼氏が言っていることは「正しい」となります。

大学生にもなって、↑の関係性を理解できない時点で
「子供です。」
理由は、関係性を理解して、自分の思うような環境にするために
説得や交渉をする。
交渉、説得をするためには、それなりの根拠、未来像が必要。

何もなく、自分の環境が他と違う。納得いかない。と思い行動に出す。
それは、子供です。お母さん、あれ買って!と同じ。

それを彼氏は言っています。
質問者さんの理解度が低いです。
    • good
    • 0

35歳にもなって20歳の学生と付き合ってるのって、社会的に見てかなりヤバいですよ。



自分が35歳の人の立場なら、すぐに別れます。
親の立場でも交際を認めません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!